※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の女の子がまだトイレでうんちができず、オムツも外れません。トイレに座らせても慣れないようで、気長に待つしかない状況です。

もうすぐ4歳の女の子です。
うんちがまだトイレでできません。
夜もオムツ外れません、

うんちはお腹痛くなるとオムツはいていい?とオムツに履き替えうんちでたらお姉さんパンツ履いてます。
日中はオムツ恥ずかしいからとお姉さんパンツは履けてるんです。

オムツ履く前にトイレに座らせたりオムツ履かせてトイレ座らせたりしてますが座っていきむのがまだ慣れないんでしょうか。気長に待つしかないですかね

オムツ履いて立っていきんでます😂

コメント

まま

保育園にはいってますか??

うちは保育園に入ったのが3歳10ヶ月でそこからすぐにできるようになりましたがそれまでずっとパンツにしちゃってました!
だからお子さんの気分でいきなりできるようになったりするとおもいますよ💕💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳からずっと言ってます、、

    • 1月8日
  • まま

    まま

    何かきっかけになることがあったらできるようになると思いますよ!
    うちは物心が多少ついてから入園したので周りが行ってるのをみて刺激を受けたんだとおもいます!💕


    お子さんなりのタイミングはどこかにありますよ😊😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良いの子おトイレでうんちできてるでしょ!とか可愛いパンツ履いててお姉さんだねーとかおだててるんですが

    タイミングよく保育園で便意こないかなと願ってます😂

    • 1月8日
deleted user

ウチとまったく一緒です😂
うんちの時だけ、おむつ履いてます!
オシッコもそうでしたが、
急にやる気スイッチが入るので
うんちも、やる気スイッチが入るのを待ってます😂💓

まーみー

踏み台があってないとか高さがあってないとかありませんか?
座って踏ん張るのってなかなか力いるので、高さが足りなかったり足が浮いたりしてたらできない子が多いそうですよ。

ちなみに、夜は個人の力ではどうにもできない範囲なので気長に待つしかないです。

息子は2歳で日中のおむつ外れましたが、夜はまだおむつで、本人曰くまだまだオムツはなくせないそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    踏み台はちゃんと足が着くようになってます
    おしりに力入れてご覧って言ってるんですがダメです🥲

    1回まぐれなのか小さいの落ちた時トイレから飛び降りた時あります😂

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

同じ人がいてついコメントを♡
困りますよね!!!気長に待ってます。