※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

古い価値観だと思いますか?義理母はいつも人が家に来る時手料理いっぱい…

古い価値観だと思いますか?
義理母はいつも人が家に来る時手料理いっぱい振る舞います。
私は義理家族が来る時はテイクアウなど出来合いのもので済ませています。
義理母はそれが気に入らないようで。人を招くなら手料理でもてなさいのか、私の家族が来る時もテイクアウトばかりなのか?と旦那に小言を。
私の家族は、気を遣ってご飯は済ませてきてくれたり、美味しい惣菜や弁当を買ってきてくれます。
義理母はもてなされたいとか思ってるんでしょうか?今時手料理でもてなしを、なんて古い価値観だと思いませんか?

コメント

はじめてのママリ

この質問、以前もしてませんでした?
回答も結構ついてましたよね😅💦
価値観は人それぞれなので古いとは思わないという回答が多かったと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

古い価値観というか、それぞれ家庭のやり方じゃないですか?
うちの母は料理も得意じゃないし、好きじゃないので手作りはないです。
でも、義母や義祖母は料理好きなので手料理で招いてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月8日
さとぽよ。

古い古くないって言うより価値観の違いかなと思います☆
わたしは、基本的には手料理で友人をって思ってますが子供が小さいと難しい部分があるので変わってきた部分もあります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

コロナもありますしね、時代が変わってるんですよとは言わないんですか?
正直作るよりテイクアウトの方が高かくついたりするし、手料理=ご馳走とは言えないですよね🙄
主さんは義母に小言を言われて何も言わないんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那は義母に反論してました

    • 1月8日
deleted user

私も価値観はそれぞれなので、古いとは思いません。
私は、お招きする方が喜んでくれるおもてなしをしたいので人によって使い分けています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月8日
○pangram○

新古は関係なくて、単に価値観だと思います!

義母さんは、手料理がおもてなしだと思ってこられたんでしょうね☺️

そう思う人もいるし、そう思わない人もいるってだけで、どちらが正しいとかは、無いですよ😊

何かに固執してしまうこと自体が、昔ながらの固定概念のような感覚なので、今は、全ての考えは十人十色、いろんな価値観があって当然って世の中かと思います!

主さんも、あまりカチカチに考えない方が良いかもしれませんよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

古い価値観かどうかはさておき
手料理だから嬉しいとかは全く無いですね😂
美味しい料理がおもてなしですし
仮に、テイクアウトでも値引きシール付きなら嫌ですが
どんな料理でも美味しければおもてなしにはなります。

そもそも、本当に古い価値観の人なら、産後2ヶ月の人に料理を作れなんて言わないです(笑)

そんな頭のおかしな義母さんなんて、縁切れば良いんですよ🤣
古い新しい以前に、もてなしされたい考え方が異常です😅

産後の恨みは一生って言うのはホルモンバランスの問題ですし
赤ちゃんのお世話を優先するならまだしも、義両親をもてなす必要なんて一切ないですよ(笑)

私は、どちらかというと、気を使われて疲れた方ですので、宇宙人並みに謎です。
そんな、まだ赤ちゃん育ててる人にもてなししろとか言う鬼畜人間はさよならで良いですね〜。

真面目に、精神科に行かれた方が良いですよ。
私は、義母が気遣いのつもりの訪問で寝れなくて、しんどかったので、来るなと言う為に、精神科医に相談し、旦那から伝えて貰いました。
考え方が古いとかより、ママさんを苦しめているなら、義母さんは悪ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 1月8日