※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
子育て・グッズ

少しでも知ってる方お願い致します🙇‍♀️文章力がなくわかりづらく申し訳…

少しでも知ってる方お願い致します🙇‍♀️
文章力がなくわかりづらく申し訳ないです🙇‍♀️

もう少しで8ヶ月になる息子の話です。
12月末いつものミルクが売っておらず、他のを買ったらぷつぷつと腕や脛あたりに湿疹がでました。
元旦のお昼に離乳食を忘れたので急遽義実家でミルクのパン粥とさつまいもをあげました。(後から聞いたところ、さつまいもを蒸した容器が数年前にカニを蒸したことがある。小麦はそれまで普通に食べれていました)
その日の夕方から大量の蕁麻疹が身体中に出て、年末年始ということもありかかりつけはやっておらず、2日に休日当番医にみて頂き、アレルギー薬を2週間分もらい飲ませています。
3日の朝からは下痢が続いていて、毎回漏れ1日5〜7回水下痢をしていました。
その後4日、一応かかりつけ医に相談に行き、アレルギーだと思うから離乳食をしばらく辞めて、もらったやつとこちらで出す整腸剤を飲ませてくださいとのこと。
1月8日現在、2日からミルクだけ飲ませています。1日ほどひどくはないのですがところどころ新しく蕁麻疹のようなものがでており、下痢は整腸剤のおかげかまだゆるいですが漏れないくらいにだいぶよくなりました。

考えたのですが、これはミルクか小麦か甲殻類のアレルギーなのでしょうか?🤔

長男も一歳半頃からそれまで食べれていたバナナとりんごのアレルギーになり、首や腰あたりに蕁麻疹がでます🥲

コメント