※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

哺乳瓶拒否が続き、ミルクを飲んでくれない悩み。保育園入園前に混合に戻したいがうまくいかず、困っています。どうすれば良いでしょうか。

哺乳瓶拒否が治りません。
もう4ヶ月になります…乳首のサイズアップも、ミルクのメーカー変更も、哺乳瓶のメーカー変更もしましたがさっぱりです。腹ペコな時も試してみましたがダメです…
乳首の感触に慣れさせようとオーボールに乳首をつけて遊ばせていますが、おもちゃの時は吸い付くのにミルクとなると咥えた瞬間泣きまくります。一滴も飲んでないのにw

4月から保育園に入れる予定で、完母だとその時になって無理やりミルクになるので今のうちにまた混合にしたいのですがうまくいきません。昨日、1ヶ月ぶりにミルク試してみましたがダメでした。誰にもどこにも預けられないし、完母しんどいです。
どうしたらミルク飲んでくれるでしょうか。

コメント

オスシ

9月上旬生まれで、4月から保育園入園予定です!
同じく完母で哺乳瓶拒否ですよ〜😂
今は1日に1回ミルクに変えていて、まずは慣れさせるところからはじめています!
焦りは赤ちゃんにも伝わりますし、毎日根気よくやらないと難しいかと💦
保育園入園時には離乳食中期で2回食になっているので、必ずしもミルクが飲めなくても大丈夫!なんとか試行錯誤します!と、保育園の先生に言って頂けています☺️
なので家では母乳・保育園ではミルクの、混合へ移行出来たらいいなと思い私も今頑張っているところです!!

  • あり

    あり


    1ヶ月前までは飲まなくても毎日ミルク試してたんですけどね…
    3ヶ月もやってると、飲まないミルク作るのもったいないし、毎回大泣きされて精神的にも疲れてしまって。完母でも体重増えてるしと思って一度辞めてたんですが、最近再開した感じです。

    やっぱ続けるしかないんですかね…
    無理ない範囲で頑張ります。
    回答ありがとうございます😊

    • 1月8日
  • オスシ

    オスシ

    私も拒否されるの結構ストレスで、お正月の間はミルクサボってました!笑
    捨てるのももったいないですしね💧

    入園前に説明会などありますし、そこで聞いてみたらいいかもですね👍🏻
    離乳食はじまったらまた変わりますし、無理しすぎないでくださいね!!

    • 1月8日