※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が初めて熱性痙攣を起こし、川崎病の疑いもある状況です。熱は高いが元気があり、今後川崎病になる可能性はあるでしょうか?経験者のアドバイスを求めています。

娘が昼過ぎ頃に初めて熱性痙攣を起こし、5分以上続いて泡も吹いてたので救急車を呼んで診てもらいました。
初めてにしては月齢が高いからコロナか他の疾患かも?って事で検査して貰った結果、血液検査から川崎病の疑いもあると言われました。
朝から発熱してたので小児科連れて行った時はお腹の風邪と言われてます。

現在熱は39.6℃で高めですが食欲もあり、少し吐きましたがケロっとして元気はあります。
痙攣止めの坐薬を使って長い時間ぐったりしてたのもあって少し顔は浮腫んでますが、それ以外は特に変わった様子はありません。
こうゆう場合でも今後ぐったりして川崎病になる事はあるんでしょうか?
同じような状況だった方や、月齢が高くて初めて熱性痙攣を起こした経験のある方いらっしゃればお話し聞かせてください。

コメント

deleted user

3年前、4歳すぎてはじめて熱性痙攣を起こしました。原因はインフルでした😭 4歳で初めての痙攣はちょっと気になるわと小児科の先生に言われ、てんかんの専門の先生に診てもらいましたが、インフルなら4歳で初めてでも珍しく無いとのことでした。
熱性痙攣もそれっきりで何事もなく大きくなっています🙌

川崎病は未経験なのでわからず、
すみません😭

はじめてのママリ🔰

川崎病になったのが1歳ジャストですが…
うちの子の場合は、39度台の熱が5日間続いていましたが、機嫌よく元気に遊んでいて、食欲も多少落ちた位かなーという感じでした。
4日目に体にうーっすら発疹が出て突発かと思いきや熱下がらず、5日目BCGの跡が赤い気がして、病院に行きました。

血液検査でCRPと白血球の値が高かったので、熱が下がらないことも踏まえて不全型川崎病と診断してもらいました。
結局退院まで、ほとんど他の症状も出ず、グッタリ機嫌が悪くなることもなかったです。

娘さんはまだ熱出始めですよね💡
とにかくお熱が下がれば、川崎病の可能性は低いと思うので、なるべく早く下がりますように🍀

ハニー

娘が先月川崎病になりました😢
3日間40度の高熱が続いてクリニックでは風邪と診断され、坐薬や抗生剤を飲んでいましたが3日目に熱性痙攣を起こして救急車で大学病院に搬送されました。
その時の症状は熱と発疹とおまたのかぶれでした。
しかし血液検査の結果から血管の炎症がひどく川崎病の疑いがあるとの事で熱が4日目になっていたので1週間以内の早期治療をしないといけないと言われ熱が出て4日目の昼からグロブリンの点滴が始まりました。
川崎病の症状は何かありますか??
熱性痙攣起こしたら本当ビックリしますよね😭💦💦
はやく原因がわかりますように。