※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リラコ🐻
子育て・グッズ

スタジオ撮影中に赤ちゃんが本で怪我をしたが、スタッフの対応に疑問。苦情の電話を入れるべきか悩んでいる。

スタジオ撮影中での怪我について。
今日、家族写真を撮るためにスタジオ撮影をしに行ったのですが、撮影が終わってから、スタッフの方に、「すみません、本が落ちてきて赤ちゃんのおでこに当たってしまいました。この赤くなっているところです。」と言われたので、私は、え?って思い、本ってどれですか?って聞くと、「これです。本といっても中は空洞で軽いですよ」とあっさり言われて終わりました。
確かに撮影中、息子の横に立ててあった仕切り?みたいなものが倒れてきたのは見たのですが、息子の前にセッティング中のスタッフが数名いたので実際に息子に本が当たったのは見えませんでした。
家に帰ってきて、息子のおでこを見ると、数時間経っているのにまだ赤くなっていて、その場で泣いてないし大丈夫ではあると思いますが、なんで生後4ヶ月のこどもが怪我をして、撮影と商品のお金を払って、帰ってこないといけないのかと今になってかなり納得できません。
スタッフの対応ってこんなものなのでしょうか?
苦情の電話を入れようか迷っていますが、みなさんなら納得できますか??

コメント

りこママ

費用を払うのは仕方ないと思いますが、謝り方が腹立ったという苦情は入れていいと思います。

はじめてのママリ🔰

納得出来ないですね。
何のために赤ちゃん撮影は3人も4人も付いてるのか、
って感じです。
私なら上の人にクレーム言います。

その場で泣いてないのはあまり良くないですよ😳
その場ですぐ声を上げて泣くのが痛みとかちゃんと感じてて
良いってされてるので
しばらく様子見は必要そうです😰

ぱくぱく

私なら仕方ないかなって思います💦
苦情の電話入れたところで…って感じですし🥲☁️

そもそも私が 誰にでも失敗はあるから死んだり入院するほどではなかったら気にしない タイプなので、クレームとかは一切しないです。

ただ言われた言葉に納得できない気持ちはわかりますが、相手の方も焦っていたのかなと思っておさえます。

お子さん 災難でしたね☁️
早く良くなりますように。

ゆ

お子さんは大丈夫ですか?
大切な日に災難でしたね……

すぐさま、同じ事が起きてからでは遅いで
本社の方に電話をして相談して少し文句も言います!

はじめてのママリ🔰

「本といっても空洞で軽いですよ」がなければそんなに気にならないかもしれないです!
でもそのセリフがあったことから相手の責任感の無さが垣間見えてムカつくので当たった事ではなく、対応が不快だったとクレーム入れます!

てんてん

撮影小物の本で中が空洞の物なので、分厚い古文書みたいな大きさのやつの事だと思うんですが…

「本といっても中は空洞で軽いですよ(そんな大袈裟なことじゃないから笑)」な感じで言ってたのか、
分厚い本見てここここここんな重そうな本を!?!?と驚くと思い
「あ!本と言いましても撮影小道具で中が空洞の物なので重さ自体は大してないのですが💦」とフォローする感じで言ったのかでだいぶ気持ちが変わります😵

リラコさんはそのスタジオ、スタッフをどうしたいですかね??
謝り方が足りないだろもっと誠心誠意謝るべきでしょ!が一番なのか、
こっちは怪我させられてんのに何でお金払わないといけないのよ商品要らないから返金してよ!なのか。
私だったら、
「実際うちの4ヶ月の赤ちゃんが怪我をしました。そちらのスタジオは安全ではないのですか?スタッフ数名いたのに、その場を動かない赤ちゃん1人安全に撮影できないのですか?これからも使いたいと思っていたのに、こんな状態では危険でここは使えません。どう対応してくださいますか?」と、そもそも安全な撮影ができてないぞという事についてクレーム入れます!

はじめてのママリ🔰

謝罪の仕方のクレームいれますが無償とはならないと思います。それなら取りやめにしてくださいといいますね。怪我したから無料にしろって言うのは違うし商品に変わりないので受け取るか、辞めるか、どっちかですね!それが大人の常識かなと思います🤔

リラコ🐻

たくさんのコメントありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ございません。

まだ赤みが引かなかったので、その時の状況を詳しく聞くため店に問い合わせをしました。
店長は、スタッフの方から報告がなかった為、今回のことは知りませんでした。
スタッフから詳しい状況の説明と店長からは、対応についての謝罪をしてもらい、こちらからは、安全面の徹底をして欲しいと伝えました。
商品代はもちろん支払いますが、きちんと安全に撮影が出来なかったので、撮影料は私としては支払いたくありませんでしたが、店長から、撮影が完了しているし、途中で中断でもしない限り払ってもらうと言われてしまいました。
そもそも怪我のこと言われたのは撮影終了後ですし、納得は出来ませんが、店の方針がそれなら仕方ないと諦めて今後の利用も一切しないことにします。

今なんともなければ、今回の対応についてなんとも思わなかったのだろうと思いますが、私もその時にしっかり確認するべきだったなと反省しました…。
その場で泣いていないのはあまり良くないとのことですので、様子みようと思います。

様々な方の意見が聞けて参考になりました。
ありがとうございました。