※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みふた
妊娠・出産

男児が一人で食事ができず、言葉もまだ発達途中。親が色々試しているが効果が不明。アドバイスを求めています。

こんにちは、1才と5ヶ月になろうとしている男児を育てています。
毎度お世話になっております。

今年から一時保育など活用して空きがあり次第保育園を検討しています。
そこでネット上で色々検索してみたのですが、息子は一人食べができません。
イスに座らせ、テーブルにまず手掴み食べできるようなパンなど置いても、わざわざ私や母に手渡してきて食べさせるように要求してきます。
息子の手にパンを持たせて、口に運ぶ動作をするとかぶりつきますが、そのあと自分でやろうと何回かしますが出来ないとまた手渡ししてきます。その度に私もまた息子の手に持たせて同じようにやるのですが、これにちゃんと効果があるのかわかりません…

また、言葉もまだ「あー」「うー」がほとんどです。
発語は沢山ありますが、意味のある言葉が出ません。
食べ物やおもちゃを渡す時、遊ぶ時にその名前(ご飯、お水、ブーブー等)を口をできるだけ大きく動かして発音してみたりしてますが、自分で持ってくるときは「んん!」とだけ…
絵本がいいと言われて沢山読んだりしてお気に入りの絵本もできました。読み方が悪いのかと思ったりもしてます。

家では私か母が常にいるので、できるだけ話しかけたり遊んだりしていますが他にも、こんなことしてみたら?等のアドバイスがあったら、ぜひ教えて欲しいです。

拙い文章を読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

nimi

保育園行ったりするとまわりの友だちの刺激で成長する子もいますよ◎
ごはんも家では食べさせてもらう子も園では1人で食べるのはよくあります!
保育園で働いていた時に、ちょうど言葉を覚え始めの子には子どもの気持ちを代弁したり実況中継みたいにしゃべってました!
みふたさんと同じですね^ ^
「おなかすいたね〜」「○○取って欲しいの?」「電車が通ったね!」など。
男の子は喋るの遅い子もいるし心配になっちゃいますよね。

  • みふた

    みふた

    回答ありがとうございます!
    保育士さんだったんですね、助言いただけて嬉しいです!
    男の子は遅いと言われて自分で痛感しております…母に助言いただこうも、女しか産んでないのでそこがちょっとわからなくて…
    実況、試してみます!

    • 1月5日