![サンサン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ陽性で隔離中の方からの質問です。お子様の情緒安定やパートナーへの家事負担について相談したいとのこと。
家族の中でご自身のみコロナになった方にお話伺いたいです。
昨日からコロナ陽性にて隔離生活をしています。2日目にして、息子に触れられない、お話できない状況に悲しくなってきました。仕方ないのですが。。。
お子様たちは、ママに会えないことで情緒不安定になったりしましたか?
あと、隔離生活で、何かアドバイスあれば、教えてほしいです。今のところ、生活空間は別にして、触ったところはアルコール消毒しています。
あと、家事とかは、全てパートナーにお任せにされたかも教えてほしいです。
1日目だけ熱が出て、今日は熱も下がった(鼻水の症状はあり)んですが、隔離生活なので、家事もしていません。
- サンサン(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テレビ電話してましたよー
![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこねこ
5歳のお子さんですか?
私だけなりました!その時長男5歳でした!
お子さんの性格にもよると思いますがうちは情緒大丈夫でした!むしろ、お母さん大丈夫?よくなった?など心配してくれて、こんなこと思ってくれるんだと新たな発見がありました✨
一緒にいたいけどうつしたら余計に大変だし基本的な隔離、消毒はしてました。
6、7日目くらい私が全く症状なくなったので隔離をやめて普段通りに生活しましたが大丈夫でした!
お大事になさってください😌
-
サンサン
コメントありがとうございます🙇♀️5歳の息子です!
ねこねこさんのお子様、情緒不安定にもならず、良かったです。ママを気遣ってくれる優しいお子様ですね☺️
まだ2日目の隔離で、息子のことも心配ですが、幸い旦那がかなり協力的なので、そこだけが救いです。今も旦那が息子と遊んでくれています。
今、自分はほぼ無症状なのですが、念のため6日目くらいまでは、隔離生活をしつつ、家事も逆に息子たちを隔離した上で、やろうと思います!
ねこねこさんのお宅では、隔離生活の際、旦那様が家事育児を全部してくれましたか?- 1月7日
-
ねこねこ
頼もしい旦那様ですね✨
うちも隔離中はわたしは全く何もしてません!ただ義実家が近いので食事は多少援助がありました🥲
実は今5歳だった息子だけコロナになり隔離してます。今朝から元気になり1人部屋を謳歌していたのですが、夕方になって1人でご飯とか寝るのがさみしいとシクシク泣いてました💦1人の立場になるパターンの方が情緒不安になるなと個人的には感じでます🥲- 1月7日
-
サンサン
大変な中、コメントいただき、ありがとうございます。
食事の援助は、ありがたいですね。自分の分は、カップ麺でも、菓子パンでもいいのですが、子供の食事は気になりますもんね💦今日は、ふるさと納税の冷凍ハンバーグに救われました。
息子さんも辛いですね😭たしかにご飯の時、わたしも寂しいです。。隔離が終わったら、沢山ぎゅーってしたいですね😭- 1月7日
-
ねこねこ
グッドアンサーありがとうございます😊
そうそう、子どもの食事気になりますよね😵毎日朝は主人と菓子パンを食べていましたよ笑 この期間だけは冷凍とかでも仕方ないですよね!私が復活してからはデトックスで頑張って作りました!
ほんと隔離終わったらたくさんぎゅーってしましょ〜😭✨✨- 1月8日
![しょうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうこ
私だけコロナになって2階の寝室に5日間隔離してもらいました。
部屋の前でママと泣いている子供が可哀想でしたが案外姿さえ見えなければ大丈夫でした!
6日目から主人が仕事だったので
逆に主人だけ家族に会わないようにしてもらって
私はマスクしたまま子供と寝ていました。
誰もうつりませんでした!奇跡!
-
サンサン
コメントありがとうございます🙇♀️
お子様、お部屋の前で泣いていたんですね😭今日、同じ感じで、寂しいと言って息子が隔離部屋の前にきました。
わたしも誰にもうつさないで乗り越えたいです😭- 1月7日
-
しょうこ
可哀想ですよね😭
私はひとり時間満喫してました笑- 1月7日
-
サンサン
たしかに、私もこんなに沢山ひとりの時間を持つのは、はじめてです!
コロナ以外の病気では、病気ながら家事育児をしていたので😅なんなら、コロナより乳腺炎による発熱40度のほうが辛かったです。
適宜、家事もしつつ、ひとりの隔離時間も有効に使うことにします🙂- 1月7日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
私だけコロナになりました!
隔離しなかったです。マンションで部屋数も無いし😅家事もやれる時にやってました。
あと、子供と同じ布団に背中合わせで寝てました!私がマスクして。
移りませんでした☺️
-
サンサン
コメントありがとうございます🙇♀️
隔離なしで、ご家族うつらなかったんですね😳
家事もされていらっしゃったんですね!わたしもやります!
なんか、代わりに家事をしている旦那が多分そろそろストレス溜めて爆発しそうな気もするので😓- 1月7日
-
Mon
もうどこで移ってもおかしくないし、体調無理ない程度に普通に生活したほうが楽ですね😅
- 1月7日
-
サンサン
再コメント、ありがとうございます😭
3年ならずに済んでいたのですが、ついに!なってしまいました。
仰るように、どこからでも貰う可能性大ですね😅
いっそのこと、もう風邪扱いにしてくれると、仕事にも行けるのですが。。。1月に部署異動したばかりで、もうお休みをもらうことになり、肩身が超狭いです😂- 1月7日
サンサン
コメントありがとうございます🙇♀️
テレビ電話!いいですね😍
やってみます!