※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
妊娠・出産

友人の妊娠中、赤ちゃんが心臓病で人工死産になる可能性があります。友人と話し合い、贈り物や言葉を添えて支えることを検討しています。

妊娠中の友人がいるのですが、赤ちゃんが人工死産になるようです。

現在21〜22週です。

初期からダウン症や心疾患の疑いがあり
羊水検査をしたところダウン症じゃないことは分かりましたが、心疾患の可能性はずっとあったようで
昨日の検診で重度の心臓病と言われ、
明日入院し、出産するとのことでした。

年末も会って赤ちゃん楽しみだね〜という会話や
名前も決めていたので呼びながらお腹をさすったりしていたので産む前に話したいと言われ、本日夜に会う予定です。

靴下やスタイ、お花などを買って棺に入れる為に
渡そうと思うのですが邪魔になりますか?
他におすすめはありますか?

また、どのように言葉をかけるべきですか?

どなたか教えてください。

コメント

ママ

赤ちゃんグッズはやめた方が良いかな。
お花と香典とだけにして、
お友達の辛い気持ちをただ聞いて寄り添ってあげるだけで良いと思いますよ。
あまり長居するのも良くないと思います。

🐬

ベビー用品は賛否ありそうなので控えた方が無難かもしれないですね
見ると辛くなってしまうかもしれない
まあ、一緒に入れる物との事ですし、私なら嬉しいですが・・・
話したいとの事ですし、ご友人の話を聞いてあげるだけでいいと思いますよ
寄り添ってあげるのが一番かと思います^^

ニート希望

ベビー用品はご両親が選んで入れてあげればいいのかなって思います。

上の方と同じ意見で、お花かなと。
友人が好きなものを持っていくと思います。香りで落ち着くものがあれば…少しでも食べられるように…少しでも睡眠が取れるように…など、身体が休まったり、心が少しでも落ち着くものを何か探して持っていくと思います。

産む前ということでまだ亡くなっているわけじゃないから、常識などは分かりませんが香典は私なら持っていきません。
それはまた後日かなと思います。

私は死産を経験したことはないので気持ちを想像することしかできませんが、、、
きっとそんな辛い決断をした時に隣にいてほしいご友人…隣にいてくれるだけでいいと思います。
想像しただけで涙が出てきてしまいました。

ママリ

21,22週だと大きくなってて悲しさもひとしおだと思いますが、他の方々と同様赤ちゃんグッズは避けて、可愛いお花とか用意されてはいかがですか?あとはお友だちに寄り添ってお話を聞いてあげるだけでいいと思います。

deleted user

わたしも赤ちゃんグッズは辞めていた方がいいと思いました。
何か声をかけるというより、お友達の側にいて話をうんうんと聞いてあげてください。それだけでいいと思います。

ママりん

死産を2回経験しました。
お花だけで大丈夫です。
が、正直申し上げますと、私は旦那以外の誰にも会いたくなかったですし、どんな周りの言葉も頭に入らなかったです。
厳しい意見かも知れませんが、そっとしておいてあげて欲しいなと思いました。

はじめてのママリ🔰

34wで死産しましたが、正直旦那以外に誰とも会いたくありませんでした。
死産から約半年経ちますが、やはり誰とも会いたくありません。
友人から何かをいただいても正直お節介にしか思えませんでした、、
というよりもいただいても何を返していいのか、、と考えたくらいです。
そして、何も返しませんでした。
会う約束をしていれば会うだけでいいかと思います、、

mam🔰

赤ちゃんグッズは見るだけでもつらいかと思うのでお花だけにしたほうがいいかもしれません。

むち

momoさんと友人さんとの関係性にもよると思いますが、やはりベビーグッズは心苦しいものがあると思います。

ただ私はmomoさんの気持ちも素敵だなと思うので、もし伝えることができるのならこういう理由で棺に入れてあげたいんだけどって友人さんにお話ししてみてもいいかもしれません。

私が同じ立場で親友がそう思ってくれてたら嬉しいと感じます。一緒に大切に思ってくれてありがとうと思います。

長文すみません。。

りん

赤ちゃんグッズはベビちゃんのパパママが選んであげたらいんじゃないでしょうか🥲

おつらいですね。。