
コメント

はじめてのママリ🔰
公文の先生してますが、小学校からの勉強を全般的に幅広くカバーしたいなら学研、計算力や読解力など、中高でも必要な力を的を絞って力をつけたいなら公文かなと☺️
あとは先生との相性も大事なので、最終的には無料体験に行ってみてお子さんが気に入ったところが一番だと思います✨

はじめてのママリ
2歳から息子2人が公文に通っています☺︎
2歳で平仮名と数字(100まで)読めるようになり
3歳で書けるようになり
4歳で長文読解、5歳で漢字と筆算ができるようになりました!
年長さんで既に小学校2年生の学習をしています✏️
国語と算数の2教科でお教室では40分ほどの学習時間ですが子どもは何でも覚えるのが早いですね🙄こんなにできるようになって驚いてます😳
ほんとにこんなんで平仮名覚えるのかなーと思っていたらいつのまにかカタカナまで勝手に覚えてました😂
お教室がたくさんあるので先生も様々だと思いますが、コロナでお教室内が見れませんが動画を送ってくれたり
丁寧に宿題にメモを貼ってくれたり、うちの子ととても相性がいいです!
-
まぁ
間違って返信ではないところへ投稿してしまいました😅💦
- 1月7日
-
はじめてのママリ
公文の定番のひらがなのカードを(よく書店にも売ってます)ばーっと一瞬見せるだけだったので、本当にこれ効果あるかな?と感じていましたが
読めようになったので感動して圧倒的に信頼が増しました😂
ただ、宿題がものすごく多いので仕事しながら見てあげるのが少し負担でした><
でも3歳くらいになったら一人でできるようになったので少しの辛抱です!- 1月7日
-
まぁ
カードを見せるだけで!すごいですね🥹
宿題の量は気になってました💦仕事しながら大変ですよね…下の子が1歳なので姉の宿題の邪魔もしそうだし…😅
3歳までと思って頑張ります!👌- 1月7日

はじめてのママリ🔰
わたしは学研とくもんどちらも体験行きましたよ☺️
公文は個人のペースでできるので
公文に決めました👌
学研は3人?4人くらいでひとグループでレッスンでした。
公文は空いてる日なら好きな時間に行けるし(教室によるかもですが)
自分でコツコツやれるので娘には合ってました☺️
-
まぁ
そのような違いがあるのですね!
個人のペースでできるのは魅力的ですね🥹
両方体験行ってみます!ありがとうございます😊- 1月7日

まぁ
すごい!素晴らしい成長ですね👏✨2歳でも読めるようになるのですね🥹
公文がすごく気になってきました!
見学や体験をしてみようと思います。ありがとうございます😊

ei
わたし自身が3歳~小4まで公文行ってましたがとりあえず中3までの数学(計算)とかは困ったことないです😊ただ図形とかはないのでそこはちんぷんかんぷんでした😂
あと他の公文がわかりませんがわたしの行っていた所は読書をかなりさせられていて読書感想文とかも毎年どこかに提出され賞をもらっていたので国語の読解力とかもかなりつきました❣️
-
まぁ
そうなんですね✨
公文の算数は計算だけなのが気になってました💦図形等出てくるようになったら他の塾も検討しないとですかね😅
賞をもらうなんてすごいです!読書好きになって欲しいのでとても魅力的です。勉強になります。ありがとうございます😊- 1月7日
まぁ
なるほど!
将来中学受験等視野に入れているのであれば、公文の方が良い感じですかね?
無料体験行ってみます!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
中学受験を考えておられるなら公文のほうがいいかもしれませんね!高学年になったら受験対策の塾に移ることになりますが、それまでに公文で進めるだけ進んでおくと受験勉強にも役立つみたいですよ😃
まぁ
そうなんですね🥹公文の方が合っているような感じがします!
詳しく教えていただきありがとうございます♪