※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首が座らない3ヶ月の赤ちゃん。古い抱っこ紐は使えず、新しいものを買おうか迷っている。待つか買うか悩んでいる。新旧の抱っこ紐の違いも知りたい。

抱っこ紐について

現在生後3ヶ月の息子ですが、まだ首が座りません…
抱っこ紐は親戚から譲ってもらったものなのですが、10数年前に購入したもので首座り後しか使えないものでまだ使えません。(メーカーはアップリカです)
母から、勿体ないから買わないでこれ使って。と言われて確かになーと思って出産準備で新しく購入しませんでした。

ですが、なかなか首が座らずそろそろ抱っこもしんどくなってきたので、首座り前から使えるもの買おうかなと悩んでます。
でもせっかくここまで我慢したのに…という気持ちも…

皆さんならどうされますか?
今からでも首座り前に使える抱っこ紐買いますか?
それとも、
頑張って首が座るのを待って、今ある抱っこ紐を使用。使いにくければ新品購入。とかにします?

ちなみに今売られてる主流の物(みんなが使っているような人気な物)と10数年前に売られていた(当時の最新式と聞いてます)抱っこ紐ってどれくらい違うんでしょうか…?
使えなくはないんでしょうが、今のものと比べてどれくらい違うのか…抱っこ紐は全く調べてないので、もしご存知の方・古いお下がり使用している、していた方 なんでも結構ですのでご意見ください。

コメント

ほうじ茶

抱っこ紐で抱っこした時に、首の両サイドにガーゼかタオルを置いて首を支える感じはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

昔のものは持ってないので、お役に立てず申し訳ありませんが💦
失礼でなければ、お子様は、2人目などは予定されていませんか??
もし数年後でもご予定あれば、新生児期から使えるものは一つあれば便利じゃないかなと思いますので、今からでも購入されてもいいかもしれないと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに2人目は出来れば…と考えていたので、新生児から使えるもの買っても今後重宝しますね!

    • 1月8日
deleted user

抱っこ紐の寿命は3年ぐらいだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    長らく使われず眠ってたものは危ないですね…やはり新しいの購入しようと思います。ありがとうございます!

    • 1月8日
ねるね

私なら…メルカリとかで安くで買います!
首が座ったら座ったで、いただいたものを予備用で使うでちょうどいいかなと思います✨

股関節脱臼になりやすいため、足がM字に開くものが良いと助産師のYouTuberさんが話されていました。
あとは通気性が良くなったり、着脱のしやすさとかでしょうか🤔
昔のものでも正しく使えば問題ないと思います✨

 ままり

私も同じように旦那の親戚からめっちゃ古いエルゴを貰いましたが、ベビーカーに乗ってくれないタイプの子だったので首座り前に抱っこ紐がどうしても必要になり、急遽友達に借りました🥲
古いエルゴが使えるようになる頃には返却しましたが、今回2人目が産まれて結局また首座り前の抱っこ紐がなくて困ったので、もし将来的に2人目を望まれているのであれば新生児から使える抱っこ紐を購入してもいいと思います😉
もし2人目を考えていないのであれば、あともう少しならなんとか凌いでそれ使いますかね🥲💦

ちなみに古いエルゴと今回姉から借りた新しいエルゴの違いですが、まずやっぱり古い方がデカくて嵩張りますね😅
(使い込んであるから逆にヘタってて畳みやすいですが笑)あとやっぱり改良を重ねているからなのか子どもが快適に包まれるような形になっています!
古いのは布ペラーンと一枚ですが、新しいのは足の部分の保護でクッションが分厚くなってたりと色々細かく違いました!
あと一番大きな違いは、前向き抱っこができるということですかね🙌
昔は向かい合うパターンが主流だったからか、古いエルゴは前向き抱っこができないものです。

抱っこ紐購入は2人目を望まれてるかどうかで決めてもいいかもしれませんね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細教えてくださりありがとうございます!
    2人目はできれば…くらいで考えていたので、新生児から使えるもの買ってもいいかなと思いました。
    確かに頂いたものはちょっとしょぼい?(失礼ですがw)感じはしてたので、今後も長く使う予定があるので新しいの購入しても無駄にならないかなと思います!ありがとうございます!

    • 1月8日
👦🏻👶🏻

第二子も検討していて、首座り前の抱っこ紐購入を考えているのであればキューズベリーZEROがおすすめです!他のものに比べて使用できる期間は短いですが値段もそのぶん安くて脱着も赤ちゃんの迎え入れもかなりしやすいです✨

ママリで教えてもらって購入したのですが良すぎて周りに紹介しまくってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ、初めて聞きました!
    やはり新しいの購入しようと思いますので、キューズベリーZERO調べてみます!ありがとうございます!

    • 1月8日
mama

首座りうんぬんの前に
10数年前の抱っこ紐使うの怖すぎます😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…恥ずかしながら言われて確かに。と思いました…

    • 1月8日
りっくんママ

たいはいしの買い換え勧めます!

私は4歳の時に車に入れてた抱っこ紐友達に貸したらちぎれました。
心臓止まるかと思いました。

エルゴです。

友達が怒ってエルゴに電話したら抱っこ紐は大体2年しか責任持てませんと言われもちろん謝罪もなく泣き寝入り。

新しく抱っこ紐弁償してくれましたが
次の子には使いません。
怖いです。
しかもエスカレーター乗ってたのでほんま間一髪でした。