※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
その他の疑問

抱っこ紐をらくらくメルカリ便で送る場合、ヤマト運輸に持ち込んで大丈夫です。専用の箱は必要です。伝える際は「メルカリ便で」と伝えてください。

メルカリ初心者です💦
抱っこ紐をらくらくメルカリ便で送る場合、ヤマト運輸に持ち込みしたら1番わかりやすいでしょうか?大きさ的に専用の箱も必要ですよね?
そして、その場合「メルカリ便で」と伝えれば大丈夫ですか?

コメント

ひまり

なるべく安い送料にすることで利益が増えますから、抱っこ紐だとある程度の大きさになるので、利用ガイド見て、サイズ測って、コンビニに持ち込みがよいかと。
ある程度の大きさだと宅配便的なサイズになると思うので、専用箱じゃなくていいと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    抱っこ紐だと3辺160cm以内ですかね?
    配送するならどのように梱包がいいと思いますか?💦

    • 1月7日
ままりん

抱っこ紐なら畳めば60-80cm位にはおさまりませんか?
水濡れ防止にビニール袋+紙袋など2重で梱包すれば大丈夫ですよ😊

営業所が近くにあるなら営業所の猫ピッドでバーコードを読めば送り状が印刷されますし、コンビニでもファミマならファミポート、セブンならレジでバーコード読み込んでもらえば大丈夫です🎵

  • ままりん

    ままりん

    サイズが分からなくても、抱っこ紐なら宅急便サイズであることは間違いないので、とりあえず梱包して、営業所なりコンビニに持ち込めばOKです😊

    • 1月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    助かりました🥺🙏✨✨✨

    • 1月7日