
ヘルプ先の時給が高いのに、在籍店の時給で計算されることに不満。同じ作業で時給差があるのは不公平かどうか、悩んでいます。
仕事について
ちょっとモヤッとすることがあります。
わたしは飲食店で働いていて
系列店によくヘルプにいかされます。
わたしの在籍しているお店は
お給料が最低賃金(850円ほど)なのですが
ヘルプで行かされる店舗は
それよりも150円高い1000円です。
ですが、ヘルプに行っても
お給料は在籍している店舗の時給で
計算されるらしいです。。
わたし的にはヘルプで行ってる店舗の仕事は
1000円分の仕事量(?)のはずなので
850円で計算されるのは
おかしくないか?と思ってしまいます。。
現に、一緒に同じ時間だけ働いていて
同じ作業をしていたとしても
ヘルプ先の店舗に在籍してる人とわたしで
1時間あたり150円の差額があるのは
不公平ではないのでしょうか?
これに対してモヤッとするのは
わたしがおかしいですかね?💭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしは時給がまったく一緒だったんですけど
ヘルプに行くとそこの店長が多めにタイムカード押してくれたりしてくれてました😂💓
それならヘルプ先で働くか、ヘルプ拒否して自店がいい!ってなりますよね(;_;)
コメント