
コメント

クマ
私は妊娠3ヶ月頃には決めて、紹介状を書いてもらい出産する病院に通い始めましたよ!

ひーちゃん
妊娠おめでとうございます🎊
私は里帰りを予定していましたので家の近くで口コミの良いところを探しました。
その産院のHPで予約は妊娠何週までに必要とかかかれていましたのでそれに沿って予約した感じです。
今通われているのところは出産は出来ないところなんですか?
-
こと
お返事ありがとうございます!
今は、近所のクリニックで診てもらっているので出産はできないみたいです。
私も里帰り出産するか悩みます〜- 1月5日

a
わぁ!同じく6w6dです!!
私は産む病院はすでに決めていますが予約はまだです⑅◡̈*
-
こと
お返事ありがとうございます!
一緒だと嬉しいですね╰(*´︶`*)╯♡
その病院を決めた理由はなんですか?- 1月5日
-
a
嬉しいです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
市に産める所が4箇所しかなくて😱💦
1番近い所にせざるおえなかったです😱笑- 1月5日
-
こと
なるほど!まず、産めるところ探す所からですかね!なんとなく有名な病院のHPみてみたら、8/30までは締め切りましたって(T-T)一足遅かったかな…
- 1月5日
-
a
え💦締め切るの早くないですか😭!?
私まだ母子手帳貰えてなくて予約するところまでいけてないです😞💭- 1月5日
-
こと
そうなんですよね!私も母子手帳まだだから、余計に焦ってます(T-T)
- 1月5日

おのママ
情報誌などに毎月産院が載っていて、HPなどでも調べて決めました(*´꒳`*)
実家が同じ町内なので、どちらから行ってもさほど産院まで時間変わらないので、場所だけ確認してもらって、今は里帰り中です(´・ω・`)
-
こと
お返事ありがとうございます!
ご実家近いの羨ましいです〜
私の実家は田舎なので、いざ出産となったら遠くて大変なんだろうな…調べてみます!!!- 1月5日

ごまちゃん
私は9週の時に保証金を払って分娩予約しました。
ベッドに空きがなくなると締め切ってしまうみたいなので、早めに産院をご検討されたほうがよいと思います。
-
こと
お返事ありがとうございます!
保証金を払ってという場合もあるのですね?
差し支えなければ、おいくらくらいだったか教えてください。- 1月5日
こと
お返事ありがとうございます!
紹介状を書いてもらえるんですね〜何も知らなかった…参考にさせて頂きます!