
1歳の子供の成長について相談中。バイバイや音楽に合わせて動くことがないが、お風呂や手を上げる仕草はある。指差すよりも見ることが多い。成長には実感があるが、遅れているのか不安。
あと2週間ほどで1歳になるのですが、
母子手帳の1歳の項目があまり当てはまりません。
・バイバイなどするか
→バイバイ、パチパチなど見せてますが、
今まで一度もやったことがないです。
・音楽に合わせてからだを動かすか
→たぶんしてないです。たまたま動くとかはありますが…
・簡単なことばが分かるか
→「おいで」で来たことはあんまりないですが、
「抱っこする?」とかで手を上げたり、
お風呂好きなので「お風呂入るよー」っていうと
嬉しそうにしたりはします。
どうぞ/ちょうだいは微妙です。
・離れたところにあるおもちゃを指差すとその方向を見るか
→指とか顔を見ることの方が圧倒的に多いです。
日々成長してるのは実感してるので、
障害とかが気になってるというよりは、
本当にみんなこれ当てはまるの?という疑問です。
さすがに遅いんじゃ?ってところがあれば、
それも教えてほしいです。
- ママリ(3歳3ヶ月)

ゴルゴンゾーラ
うちもほぼ当てはまらなかったですよ!😂

もっふぃ
日々成長感じてるなら大丈夫です✨子供って1日でかなり成長するので2週間後の一歳の時にはできてるかもしれませんし、できてなくてもあくまで目安なので当てはまらない子もたくさんいると思います😊

はじめてのママリ🔰
息子、その頃は寝返りとズリバイしかできなくて書かれてること全く当てはまりませんでした!
コメント