※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

選択的シングルマザー制度の必要性について相談中です。精子バンクを利用し、体外受精で子供を持つことを考えています。イクメンよりも1人で子育てする方が楽かもしれないと感じています。

選択的シングルマザーの制度があったらいいのにな~って思うんですけどどうですか??

あえて結婚しない。でも子供は欲しい。
を叶えるために
精子バンクがあって、
体外受精で妊娠を試みる
って感じで😃

世の中にはイクメンとよばれる素敵パパもいるみたいですが、
うちみたいに子供みたいな旦那もつくらいなら、
最初から1人で頑張っても同じかな。むしろ楽かも。と思ってます😂笑

コメント

ままり

それはいいなぁと思います!
以前TVでやってたのですが
旦那を持つのは嫌だけど子供は欲しいって人がいて
結婚したけど子供を作らなかった夫婦が離婚して
離婚後に子供が欲しいからと
元旦那にお願いして出産したそうです😊
そのかわり養育費はもらわないという形だったかと🤔
それを見てこういう選択もあるんだなぁと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう選択肢もでてきたら、日本の少子化も変えられるかもしれないですよね😊
    仕事熱心にしてて恋愛する時間なくて気づいたら年齢それなりにいっててっていう人とかも、子供を望みやすくなるんじゃないかなって😊

    • 1月8日
はじめてのママリ

私は自治体や企業全体が父親としての在り方そのものを変えていくようにして欲しいと思ってます
まだまだ昭和残ってて
仕事さえしてればいいとか
子供にとっての父親とゆう存在価値を見出せないまま父親になる人が多くて
精神的に男が子供すぎることが大問題だと思うので
選択的シングルの制度があると、ますます男は子育てに必要なくなってしまうから
男を育てていく世の中になって欲しいと思ってます
父親とゆう存在があることで子供は社会を学ぶことが出来るので

籍入れるかどうかは選べたらいいですけどね
苗字変えるとか嫁ぐとか古すぎて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですね✨男が子供すぎるという意見ごもっともです😃
    社会全体でそういうふうになれば一番ですね😊
    なんかもう我が家は子育てに男はいらないです😭休みの今日も夕飯まで昼寝、やっと起きてきたと思ったら俺は仕事してる感だしながらパソコンし始め結局なにもせず。
    娘はだれこれ?ってなってます笑

    • 1月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まぁ男の本能としては
    作る能力はあっても
    育てる能力はないので
    産むのは女だから
    結局、育てるのは女が一番向いているのは致し方ないのですが
    とは言え、子育てにおいての存在意義をわからず
    女や子供に偉そうに仕事してるだけで私父親やってまーすって勘違いしてるバカが多すぎて
    バカとゆうか承認欲求の塊なんでしょうけど
    本当に産んでない長男でしかなくて
    私も旦那は不要でした😅
    それでも男は男なり育てていけば、子供よりも遅いスピードで成長します😅
    でもそんな時間なんてないし、結局邪魔だし
    稼ぐことの出来ない男はマジで要らなくなるし 
    本当に要らなくなるんですが、
    それでも例えばテレビとかで
    イクメンが会社や社会で評価され出したら
    単純野郎は褒めて貰う為に頑張ると思うんです
    俺にでも出来るしーって育児と家事舐めてる人多いので

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

結婚せずに子供を作るのは
やろうと思えばできちゃうことなので
わざわざ制度を作らなくてもって
思います🤔

私の同級生にも
子供は欲しいけど男は要らないって言って
シングルのまま二人産み育ててる子
いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際にそういう方いらっしゃるんですね😊
    うちのような田舎だとやっぱり偏見もかなりあって、大々的にテレビとかでとりあげられてそういう制度や選択もあるよ!ってもっと世間一般に知られたらいいなと思ってます😃

    • 1月8日