
キューズモールの授乳室でミルクをあげる予定です。湯冷まし用のステンレスボトルを使いたいが、新しいものを買った方がいいか悩んでいます。皆さんは買い替えましたか?それとも家にあるものを使用しましたか?湯冷ましは持っていきたいと考えています。
生後3ヶ月半(1人目、新米ママです。)
今度キューズモールに出かけるので、授乳室でミルクをあげようと思っています。
キューズモールの授乳室について調べると、
給湯器のお湯は70度くらいで設定していると書いており、
湯冷ましだけでも持っていこうかなと思っています。
湯冷ましをステンレスボトル(スタバの物)に入れようと思うのですが、
そのボトルは私が外出する時にお茶を入れていたものです。(2ヶ月ほど使用)
使用後は毎回洗っていました。
湯冷まし用というか赤ちゃんの調乳用に新しい水筒を買った方がいいのか、
それとも毎回洗っていたなら家にあるボトルでいいのかわからず
質問させていただきました。
皆さんは買い替えていましたか?
それとも、気にせず家にあるものを使用していましたか?
一応使う前に哺乳瓶洗う用の洗剤で洗って、しっかり乾燥させてから使用しようとは思っています。
(熱湯を1度注いで中を煮沸消毒のようにしてから使用することも考えています)
目に見えない茶渋が影響を及ぼすと怖いなーとオドオドしています。
旦那には「授乳室のお湯なら水道水を当てて冷ませばいいよ!」と言われましたが、
70度のお湯がどれくらいで人肌になるのか分からないので
一応湯冷ましは持っていきたいです。
水道水当ててれば冷めるよという意見があれば(多ければ)、そちらを参考にして湯冷ましを持っていくか検討します。
- mira(2歳7ヶ月)
コメント

(´-`)oO
授乳室にお湯がある所は必ず横に水道があると思うのでそこの水で冷ませば荷物も減るし良いかなーって思いました🤗ジャーって水流してたら3分もしないうちに適温にはなります🤗
水筒にお湯を入れて持ち歩いてましたが気にせずに自分が今まで使ってたヤツ使ってました💦茶渋とか気にしたこと無かったです💦

はじめてのママリ🔰
うちはいつもペットボトルの水を持っていってますよ!
-
mira
回答ありがとうございます。
ペットボトルありですね!残ればママが飲めばいいですもんね!- 1月6日

23
買い換えずに使ってます!
洗ってるし兼用です🥹💞
気になるならいろはす買うとかどうですか?✨
-
mira
回答ありがとうございます!
気にせず兼用にしようと思います。
いろはすありですね!買ってみます!(授乳室の水道混んでなければ水道で冷やす、混んでたらいろはすにしてみます!- 1月6日

退会ユーザー
ペットボトルの水を買うか、水道水当てて冷まします◎
-
mira
回答ありがとうございます!
荷物にならず重くないのはペットボトルですもんね!
混んでいなければ水道水当ててみます!- 1月6日

ままり
湯冷まし用の水筒は元々家にあってお茶とか入れてたやつ使ってますが、最初使う前にミルトンで消毒してそれ以降は湯冷まし専用にしてます!
最初以降は都度洗ってるだけで特に消毒とかもしてませんが、赤ちゃんも特に問題なしです😊
-
mira
回答ありがとうございます!
お試し用のミルトンがあったのでそれを使ってみます!
神経質になりすぎも良くないですよね…気にせず家にあるもの使います!- 1月6日
mira
回答ありがとうございます!
水道水ジャーで適温になるなら使おうと思います。
(混んでいなければ…
あまり神経質にならずに、水筒を使ってみようと思います!