※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

便秘の薬を飲んでいるが、出ない時もある。服用ペースは大丈夫か。赤ちゃんの成長ペースが心配。大きさは標準か。

現在、9週目で便秘がひどく昨日酸化マグネシウムを処方してもらい昨日のお昼に1錠飲み便は出たんですが、今日も出たらなと思い寝る前に1錠飲んだんですが、出ず💦
なので、先程また1錠飲みました。
このペースで服用しても大丈夫でしょうか??

あと、昨日9週2日で赤ちゃん2.22cmだったのですが
大きさは標準ですかね?
7週4日で1.11cmで成長はしてくれていて安心はしていますが、成長ペースってこのくらいで問題ないのかなと思って💭

コメント

初ままり

酸化マグネシウムやラキソベロンは大丈夫です!
私は後期は、酸化マグネシウムは毎日飲んでましたが、子供はなんともなく、元気に産まれましたよ😉

よち

私は朝夜それぞれ4錠までいいよ〜自分で量は調節してねと言われてますので、とりあえず朝夕2錠ずつ飲んでます。
元々が出ないのですが、3~4日間隔で、薬でカチカチにはならずに出てきてくれます🙂

🍀526✨

酸化マグネシウムを毎食後2錠で処方してもらってますが、説明では

『もし2錠ずつ飲んでて緩くなったなって思ったら、2錠・2錠・1錠とか、それでもゆるかったらまたどこかで1錠減らすなど、自分で調整して良いからね。でも調整が1番難しいのよねぇ〜。水溶便になったら一回ストップして様子見たりして良いからね』

と言う事です。
妊娠初期からいまだに酸化マグネシウムのお世話になってますが、本当調整難しいです😅

ママリ

大丈夫です😌
私は毎食後2錠で処方されてますが、そんなに飲んだらくだすので…大概出てない日の夜に1錠から2錠飲んで出たら止めてを繰り返します😣
同時にお水をたくさんとること、出きるなら歩くことを心がけてます☺️