その他の疑問 妊娠検査薬と排卵検査薬で線が濃い場合の呼び方の違いとその由来について知りたいです。 めっちゃしょうもない疑問です😂 妊娠検査薬で判定線が基準線より濃いと「逆転現象」 排卵検査薬で判定線が基準線より濃いと「強陽性」 どっちも、線の状態は同じなのに、なんで呼び方が違うんでしょう? そして、これって別に正式な名前ってわけではなく、誰かが言い出したものなんですか?🤔 最終更新:2023年1月6日 お気に入り 排卵検査薬 妊娠検査薬 名前 陽性 ママリ コメント ママリ 逆転現象は誰かが言い出したものかと💦説明書にも書いてないはずです… 排卵検査薬の強陽性は説明書に記載ありますね。 妊娠検査薬はそもそも、薄かろうが濃かろうが出た時点で陽性ですしね💦 1月6日 ママリ 強陽性は説明書に記載があるんですね! それならそっちに合わせて強陽性と言っても良さそうなのに、逆転現象になったのが不思議です😮 言い出した人も、こんなに広まるとは思ってなかったでしょうね😂 1月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠検査薬・いつ・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
強陽性は説明書に記載があるんですね!
それならそっちに合わせて強陽性と言っても良さそうなのに、逆転現象になったのが不思議です😮
言い出した人も、こんなに広まるとは思ってなかったでしょうね😂