※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱくぱく
お金・保険

年末調整についての質問です。扶養に入り、医療保険のみで働いている状況で、必要な書類や所得見込額について教えてください。

無知ですみません!!!

年末調整についてなのですが

旦那の扶養に入り 年間60万ほどの
お給料で働いています!

保険は医療保険のみです◎

この場合 主人の会社からもらってきた用紙には
名前住所生年月日等
給与所得
子どもの名前住所生年月日等
のみで大丈夫ですか?

保険会社から来た紙とかはいらないですかね?

また 令和5年の所得見込額は
仕事を3月で辞めるので去年より大幅に減り
10万 との記載になりますがあってますか?

どなたか詳しい方お願いします😭

コメント

deleted user

保険は誰の保険ですか?
支払いが旦那さんであるなら旦那さんの年末調整に書けますけど、、、。
所得見込みはあくまで見込みなのでだいたいの金額で大丈夫です。実際10万でも60万でも配偶者控除は変わりませんので😓

  • deleted user

    退会ユーザー

    というか、、、誰の年末調整ですかね?

    • 1月6日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    旦那の会社からもらった用紙です!
    医療保険は自分で払っています☁️

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ実際は医療保険書いても誰が払っているかなんて調べることまではしないので書いている人が多いですけどね😅
    他にも旦那さんの分の生命保険や医療保険等があるなら控除しきれないかと思いますので書く意味はなくなります。

    • 1月6日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    そうなのですね、丁寧にありがとうございます☺️✨

    • 1月6日