※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきせ
子育て・グッズ

夜中に3時間泣く赤ちゃんに困っています。ミルクが飲まず、おむつ替えても泣き止まない。他の人がミルクやるとすぐ飲むのに、私がやると時間がかかって残す。子育てがつらいです。

夜中に3時間のギャン泣き… 
ミルクは飲まないしおむつ変えてもダメじゃどうしたらいいかわかんないよ🙍
なのに、なんでおばあちゃんや旦那がミルクやったら全部飲むの?私がやったら1時間はかかって残すのに…
もう子育てなんてしたくないよ😭

コメント

deleted user

こんばんは!
大丈夫ですか?
眠れないと辛いですよね。。

私も息子が新生児の時は、
何してもダメで、
朝方まで泣かれることしょっちゅうでした。
かなりキツかったです。
同じように、
私以外の抱っこだと寝る時とかありました😅
お母さんの匂いがすると甘えて泣くんだよと言われましたよ。

そのうち、お母さんじゃないと泣く日も来ます。

今は1日が長く感じると思いますが、、

私は育児に余裕が無くて、
新生児期の写真や動画が少ないので、
もっと撮っておけば良かったなーと思うこともあります。

我慢しないで、
泣きたい時は泣いた方が楽ですよ☺️

  • あきせ

    あきせ


    1日がとても長いです。
    この間はあまりにイライラして子供のことをぶってしまいそうになりました。
    精神的にも追い詰められてるんだと思います。
    少し旦那の所に帰って休んでこようとおもいます。
    回答ありがとうございました!

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    長く感じますよね、、
    私も2度と戻りたくないです。。
    本当に毎晩イライラしたり、泣いたりする時期がありました😅
    1度タオルを思いっきり壁にぶつけたこともありますよ!結構スッキリします笑
    旦那さんに甘えられるなら、少しでも休んで下さい。
    乗り越えて良かったと思える日はきっとくるので。
    私も息子はまだまだ手がかかる方です。
    一緒に頑張りましょう。

    • 1月5日
ハナまい

大丈夫ですか?
私も新生児の頃は悩まされました´д` ;
ママからミルクを飲まないのは、おっぱいの匂いがするからっていうのもあるみたいですよ(^_^)
美味しいのがあるのになんでこれなんだっ!って赤ちゃんがいじけるらしいです笑
私はイライラしたらベランダに出て深呼吸しました。
一度赤ちゃんから離れて心を落ち着かせるといいですよ!
多少泣いてても大丈夫ですσ^_^;
抱っこしっぱなしじゃ腕も疲れますよね´д` ;
あとは暗くして一緒に私の布団で横になったり、添い乳したり…。
それでもダメな時は諦めてテレビ見てました(−_−;)

  • あきせ

    あきせ


    産まれてから四六時中一緒なので、少し離れて買物にでも言ってみようと思います。
    回答ありがとうございました!

    • 1月5日
deleted user

夜中に泣かれると辛いですね。
しかもミルクを飲んでくれないのは辛いですね。
うちの子も私からのミルクは嫌がり、すぐに口から外してしまいます。
私の母や主人ならゴクゴク飲むのに。
完ミですか?混合ですか?
もし混合ならママは母乳の匂いがするから、ミルクよりそっちがいいからかもしれません。

私は今でも混合育児なので、あまり母乳が出なくても「この人は母乳をくれる人だ」と子どもが認識しているのだと思い、主人や母にミルクを飲ませてもらっています。

たとえ夜中でもご主人があげればミルクを飲んで寝てくれるなら1回くらいはご主人にも協力してもらって少しラクしちゃっていいと思いますよ。

  • あきせ

    あきせ


    完ミで育てています。
    旦那は昼間はミルクなどお世話をしてくれますが、夜は眠いから嫌だといってほとんど面倒は私1人で見ることになりそれが辛いです。
    少し息抜きしてみようと思います。
    回答ありがとうございました!

    • 1月5日