※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずぼらまま
お金・保険

育休中の短時間保育は16:30まで。急な入院で送迎できず、市役所に確認したところ、過去の申請は不可。急な入院で延長保育料金が心配。

急な入院の保育時間について

今は育休中で短時間保育で16:30までです
昨日から下の子が入院で付き添っているため
送り迎えができません。夫が代わりにするのですが
16:30にお迎えは無理です

保育の区分には入院で標準時間になるそうですが
市役所に確認したところ、過去に遡っての申請は不可
前月までに申請が必要との事でした

そう決まっているなら仕方ないですが
急な入院で毎日2時間の延長保育をしていたら
なかなかの金額になりそうです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

住んでいる自治体によって定額だったり、30分ごととか1時間ごととか違いますよね😭
私が住んでいる所だと公立なら1日2時間だと400円です。転園前の私立だと2時間で3000円です💦1日2時間の延長を何回もしたら保育料より高くなります…

ゆか

在園児だと、緊急一時保育の対応にはならないんですかね💦
未就学児の親が入院や付き添い入院になるときに、一時的に保育園に入れるものですが…
それなら標準時間の1日2000円くらいなので、在園児が短時間保育から2時間延長するだけならもっと少なくしてもらえそうな…

緊急一時保育と同じように対応してもらえませんか?と聞いてみるのはもうお済みですか?
前月までに申請ができる入院は出産や計画的な手術くらいですよね…