※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもの離乳食の固さや食事事情について教えてください。コップ飲みの練習もしています。

1歳2ヶ月です。
同じくらいの月齢の子、
離乳食の固さってどのくらいですか?
またとろみ無しでポロポロしてるものも食べますか?

お米は大人と同じかたさですが、
人参や玉ねぎなどはだいぶ煮込んで柔らかくしており、
歯ごたえがあるもの苦手です😭
鶏そぼろや炒り卵などポロポロしたものは
べーっと出されます🥲
フォークやスプーンで食べることもできません🥲
コップ飲みも練習中です

保育園に行っていないので、だいぶ進みが
遅いと思います🥲
個人差あると思いますが、
みなさんのご飯事情が知りたいです😰

コメント

りり

・野菜などは指で潰せるぐらいの柔らかさ
・おにぎらずなども食べる
・スプーン練習中で、スプーンで食べるものはとろみ付き
・食べさせてもらうのを嫌がるので、基本手づかみ食べ

こんな感じのご飯が多いです🤔💭

こぶーこ

・結構なんでも食べるほうです。
温野菜とかです。ポロポロしたものいけます!
・フォークやスプーンは練習中で、すくってさしてあげたら自分で食べます。
ヨーグルトとかうどんならすくうこともようやくできるようになりました。
・コップ飲みできます。

うちも自宅保育で不安で調べまくって、練習しました😭
汚れされまくりで最初はいやでしたが諦めて色々好きにさせました。
掴んで食べることをかなり練習したらフォークやスプーンの練習をするといいそうです!
コップ飲みは、写真にのってる取手つきのものを練習させて、中はとろみのあるスープとかにしてました。そのあと、強い子グラスというものに変えました。

無理せず頑張ってください!