※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

出産準備中で、肌が弱いのでお風呂用品に悩んでいます。ベビーバス、シャンプー、石鹸、保湿剤などおすすめを教えてください。

出産準備中なのですが、おすすめのお風呂用品教えてください。

ベビーバス
シャンプー❓石鹸?
保湿剤

など。たくさんありすぎて、悩んでます💦
私が肌弱いので、遺伝するかもしれないので、匂いが強いのはごめんなさい🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

FANCL出してるベビーソープ良いですよ🙆‍♀️
使用期限も2ヶ月とかなってるぐらいで
泡も濃厚で無香料です🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    FANCLもあるんですね!
    早速見てみます。ありがとうございます😊

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

ベビーバスはかなり適当なんですが、膝の上で洗って、新生児期やシャワーだけの日は100均で買ったやわらかいタイプの洗濯カゴに入れてます😂サイズアウトしたらおもちゃ入れにします😂
ベビーシャンプーはピジョン、全身シャンプーはMaXのが安くて無添加なので愛用してます☺️
保湿剤はミルふわです!
どちらもコスパと成分とか見て肌への優しさで選びました☺️

  • ママリ

    ママリ

    カゴとかで入れるのは、難しくないですか?
    ほぼ、ワンオペになる予定で、少しでも、簡単にしたいなと💦

    コスパも大事ですよね😁見てみます。ありがとうございます。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も終日ワンオペで、うちの旦那はお風呂はしたことないですが、専用のじゃないと難しいなと思ったことないです😶(出先でベビーバス使ったことあります)
    でも気にいるもの使うのが1番だと思いますよ〜☺️メンタル大事です笑
    頑張ってください💕

    • 1月6日
れい

ベビーバスは代用でもいいけど必要です
ベビーソープは泡で出てくるタイプがお勧めです
今のところ西松屋のあわぴよつかってます

保湿剤はとりあえずワセリン買ってましたが、両親アレルギー体質なのもあり、結局病院で出してもらったヒルドイド塗ってます

沐浴布は買ってません
短肌着かけて入れましたよー

そのほか特に買ったものは無いです
バスタオルも普通のもので問題ないですし、大人とお風呂に入るのも膝の上で洗ってます
お風呂用品ではないですが、お風呂前後の待機にハイローチェアはつかってますよー

  • ママリ

    ママリ

    泡タイプがいいんですね😊

    うちも、2人とも肌弱いので、ヒルロイドの可能性もありますね!

    短肌着いいですね!
    サイズアウト早そうなのがあるので、使えそうです✨

    バスタオルは、普通のものにしても、洗濯は大人と分けてましたか?

    • 1月6日
  • れい

    れい

    短肌着は着せてたのそのままかけちゃってましたよー
    病院がそのスタイルだったので踏襲しました!

    洗濯は最初から全部一緒です
    大人の新品のものだけ分けてます
    元々私の肌が弱くてヤシノミ洗剤だし、自治体のマタニティクラスでも病院でも分ける必要なしと言われたので一緒にしちゃってます

    • 1月6日