![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんとの会話で、
ハイリスク妊婦になったり赤ちゃんに異常があったら埼玉医大とかに転院なるかも〜と噂話しレベルで話題になりました。
この私の話しも経験者から聴いたトカではないので信憑性に欠けるし、、次回健診時に、埼玉病院さんに確認してみてはいかがでしょうか?
![とめきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とめきち
詳しくはわからないのでわたしの経験をお伝えしますね。
わたしはもともとかかりつけの総合病院で出産する予定でしたが、持病持ちのハイリスク妊婦のため病院側からNICUのある病院での出産を指示され埼玉医大へ転院となりました。
その際紹介状も書いてもらうこともできたのでスムーズに進みました。
埼玉病院の先生にお話しして紹介状書いてもらえるか聞いてみてはいかがでしょうか🤗?
-
はじめてのママリ🔰
私もハイリスクなので、転院できる可能性ありそうですね✨
教えいただき感謝します🎶
次回は再来週ですが、その際に聞いてみようと思います😊- 1月7日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
不育症でハイリスクで埼玉病院で出産しました。埼玉病院もとても慎重に管理していただけました。
ハイリスクで希望があれば相談して紹介状は書いてくれると思いますが、ギリギリだと受け入れ側が分娩予約入れられなかったりすると思うので、早めに医大と埼玉病院に一度相談するのが良いと思います!
車で1時間はなかなか遠いですよね😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目毛呂山の埼玉医大で出産しました!
32wで初診でしたが受け入れてもらえたので大丈夫だと思いますよ🙆♀️❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時38wで埼玉医大へ転院そのまま即入院緊急帝王切開でした❗
2人目妊娠中ですがちょうど埼玉医大に転院したところです。
基本的には20wまでの転院が望ましいそうですがハイリスクなら受け入れてくれると思います😊
一度問い合わせしてみると良いかもしれないですね👍
ちなみに入院中看護師さんなどもとても優しくご飯も美味しくていい病院でしたよ♥️
はじめてのママリ🔰
噂話レベルでも、教えていただき感謝します✨
直接確認してみます😊