![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の娘の体重増加が緩やかで気になっています。男の子の兄弟は早く増えたため余計に心配です。体重は3304gから3ヶ月前に5.56gまで増えています。混合授乳から完母に戻しましたが、増え方がゆっくりです。保健師や検診で問題ないと言われていますが、現在の授乳方法で大丈夫でしょうか。
生後2ヶ月の娘の体重の増え方が緩やかで
気になっています🥲
上2人が男の子なのですんごい勢いで
飲んですんごい勢いで体重も増えていたので
余計に気になってしまって🥲
生まれた時の体重は3304gと
女の子にしては大きめだったのですが
3ヶ月を前にして今朝測った体重は
5.56gでした🥹計算すると
1日あたり約26gずつ増えています。
一時期母乳だけだと足りていないのかなと思い
混合にしましたがあまり変わりないので
完母に戻しました😢
ちびちび飲んで寝てまたちょっと飲んで
という感じなので増えが緩やかなのか
体質なのか、、
検診でも保健師さん訪問でも
全く問題ないとは言われてます🥺
今の授乳の仕方で続けても大丈夫ですかね🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
問題ないと言われてるのであれば大丈夫だとおもいます😂
上の子はぐんぐん増えて、下の子が今現在も全く体重増えないですが問題ないって言われ続けてますー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の子の増え方と女の子の増え方違いますよね。うちも末っ子だけ細身なので、あれ?ってなりました😅
3ヶ月検診のときも上二人の時はMのオムツだったのに、娘はSで余裕ある…。
でも、成長曲線的にはちょうどいい。
今も10ヶ月で8キロ前ですが、小児科で元気!ってお墨付き頂いてます😊
なので大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり違いますよね˚▱˚
違い過ぎて心配していました🤣
大丈夫と言われているなら大丈夫ですよねw 細身の方が抱っこも辛くないしとプラスに考える事にします🥺!- 1月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺!
軽い方が抱っこもしんどくないし気にせずプラスに考えようと思います🤣