
朝起きるとめまいやふらつきがあり、気持ち悪さも感じる。時々頭痛もある。1、2ヶ月に1回程度。メニエール病の可能性があるか病院で相談した方が良いでしょう。
朝起きると目が回っている感じで平衡感覚が無くなることが時々あります。目が回っているので、少し気持ち悪さもあります。横になっていればましですが、立ち上がるとふらつく感じです。1、2ヶ月に1回くらいあるのですが、これはメニエール病など三半規管に何か異常があるのでしょうか?
いつも長くても1日で治るので、病院に行かずに済んでしまっています。病院には行ったほうがいいと思いますか?
症状
・めまい(目が回っている感じ)
・少しふらつく
・気持ち悪い
・時々頭痛
- りんご(3歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

m
私が時々なる良性発作性頭位めまい症に似てるなと思いました。ぐるぐるしてしんどいですよね。
点滴をしてもらったり、酔い止めのお薬を飲んだり、とにかく眠って、目が覚めると治っていたり。
回りだすと本当に焦りますね。私は疲れがたまるとなりやすいです。
頭痛はないですが、時々そうして起きるようでしたら耳鼻科や内科に行って診察してもらっても良いかもしれませんね。
耳鼻科はその時に行くのが良いと聞きますが、歩くのもしんどいですよね😓

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
産後よくなりやすい良性発作性頭位めまい症かなとおもいます💦
私も1人目のときなりました(´•ω•`)
1人目が2歳になるころまで続きました💦
一応耳鼻科にはかかっていました!
受診、できるだけしたほうが良いです😀
めまいかとおもっていたら、血圧や血糖面に異常があったり、脳梗塞や血栓があることもあります💦
-
りんご
産後になりやすいんですね💦
元々気圧に弱い体質だと思うので、その関係かな?とも思ったり…
やっぱりちゃんと診てもらったほうが安心ですよね。
ありがとうございます🙇♀️- 1月6日
りんご
コメントありがとうございます!
その病気は、なにか検査があって診断でしたか?
平日は子ども2人いて、2人連れて運転するのも怖くてなかなか病院に行くタイミングが掴めずにいます💦
m
回転めまいの経験は何度もあるのですが、毎回耳鼻科ではなく内科に行っていて、
「メニエールの診断をされていないならおそらく良性発作性頭位めまい症でしょう」
と、新婚時代に一度駆け込んだ病院では言われました。
ただ、耳鼻科にはいつも行っていないのでメニエールかどうかわからないのが現状です🙇
耳鼻科の待ち時間が長く、耐えきれず這うように内科に点滴打ってもらいに行ってました😓
初めての回転めまいは12歳頃でした😓
乗り物酔いしやすく、三半規管の弱さがものすごくて、コメント拝見しましたが私も気圧の変化には敏感です😓