※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんねん
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の男の子がキッチンの引き出しを荒らして遊ぶことがあり、発達がゆっくりなので幼い遊び方をしている様子。

2歳5ヶ月の男の子がいます😊

いまだに、キッチンの引き出し荒らします、、、。笑
1歳台の時に比べれば、全然頻度は減ったんですが、

私がキッチンでごはん作ってると、
引き出し開けて、
おたまやフライパン持ち出して、
カンカン音鳴らしたりしてます。笑

2歳5ヶ月にもなると、
やはりあまりキッチンのもので
遊んだりしないですよね?!笑

全体的に発達ゆっくりなので
遊び方も幼いのかなと😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子2歳7ヶ月ですがまだまだ遊びますよ😢
今日の朝もカトラリーの引き出しを開けてお箸で遊ぼうとしたのでやめてって言ったら泣いて床に寝転びました😅
最近は引き出しからお茶碗を出して、これママの!こっちはパパの!と言いながらかちゃかちゃするのが楽しいようです…😔
食べてる時にスプーンでお皿をカンカンしたりするのもやります💦
おままごとの食器より、本物で遊びたい時期なのかなぁと見守ってます😂

  • ねんねん

    ねんねん

    ほんとですか??!!😭✨
    わかりますー!!!😭
    お箸はさすがに取り上げるんですが、
    絶望したように泣きます😭笑
    安心しました😭✨✨✨
    食べているときも
    食器で遊びます、、、笑
    ありがとうございます!!😭

    • 1月6日
ママリ

手伝ってるつもりなんじゃないでしょうか?😳
それか、ママがキッチンに居るから自分も一緒に居たいとか✨

  • ねんねん

    ねんねん

    全然!手伝っている感じじゃないかもです😂😂😂
    でも私がキッチン行くと
    絶対来るので、一緒に
    いたいのかな🥺
    トイレにも洗面所にもついてきます、、、笑

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ4歳の子がいますが、その頃はよく荒らしていてよく子供部屋でおたまやフライ返しを発見してました。。
今は「お手伝いしたいからこれ持っていってもいい?」と承諾を得る形にバージョンアップしました…

  • ねんねん

    ねんねん

    うちもよくソファの下から
    フライ返しやおたまが、、、笑
    わー!バージョンアップ
    羨ましいです!!🥺✨
    まだまだそこまで全然!
    できないので、
    いつかできるといいなぁと思います🥺✨

    • 1月6日
のん

子供それぞれなので2歳で辞める子もいれば、大きくなっても遊ぶ子いると思いますよ〜😂
開けて欲しくなければ片っ端からロック、キッチン閉鎖するしかないです💪笑

  • ねんねん

    ねんねん

    そうですよね🥺その子その子で違いますよね🥺✨
    ちょっとほんとにロックします!笑笑
    冷蔵庫はロック確定です!😂

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全く同じです!そして発達がゆっくりなところも同じですー😭

  • ねんねん

    ねんねん

    2歳だとキッチンのものとかで
    遊ぶ子全然いそうですよね😂
    みなさんの回答してくださったのを見て
    少し安心してます😭笑
    ただ、うちはまっじで発達ゆっくりですほんとに
    ずば抜けてます。笑
    まだ発語もないし、
    他にも気になるところあるので
    療育と、来月から
    リハビリも始めます😊

    • 1月9日