※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
家族・旦那

今度超!久々に、上の子妊娠以来初めて、友だちと夜ご飯を食べに行くこと…

今度超!久々に、上の子妊娠以来初めて、友だちと夜ご飯を食べに行くことになりました😊
もちろん子どもたちはお家でお留守番です。

旦那にめちゃくちゃどの日がいいか聞いて、
行っても良いかを確認すると
「行くのは全然いいけど、上の子のご飯していってよ」
「子どもお風呂に入れてから行ってよ」とのこと。

.......私あなたが仕事で夜遅い日はもちろん、
めったに行かないけどあなたが夜飲み会だった時も
趣味のスポーツしに行った日も、毎日毎日1人で
全部やってたんだけど...文句も言わずに。
挙句の果てに
「歯磨き俺がするの?!えー...1日くらいしなくてもいいんじゃない?」
(上の子(2歳)は歯磨き大嫌いで泣き喚く。旦那は子どもの歯磨きから逃げている)

なんか、全然気持ちよく出かけれそうにないんですが😇
夜出かけさせてくれるだけ、ありがたいんだろうけど。

たった1日くらい、ご飯も風呂も歯磨きも頑張れよ。
どうせ私がいない間、上の子にはYouTube見せてゴロゴロするくせに。
とか思っちゃう私は心狭いんですかね😂

とりあえず歯磨き昨日旦那にさせたら
案の定上の子泣き喚いて逃げ回り(旦那が下手すぎる😂)
旦那不機嫌になってました😇

コメント

あゆ

旦那様、、それじゃ嫌ですね。嫌というか、子育ては2人でするものですよね

ママリ

うちの旦那は普段育児を自分からしないですが、私がいなくてもオムツ変えるし生理の日に子供とお風呂に入ってくれます。
何のための親だよって思ってしまいました💦
それじゃ子供と変わらないですよね。

はじめてのママリ🔰

狭くないです。あんたも親だろって話です…
ご飯作っていくくらいはまあいいとして風呂くらい入れろよ😮‍💨💦

deleted user

えー💦それゆっくり出掛けられなそうな予感が😵
多分、友達とご飯の最中めちゃくちゃラインとか来そうですよね?
頻繁にラインを返すと友達にも悪いのでここは辛そうです。。
育児は2人でするものなのでお風呂くらい入れて欲しいですよね😵
これを機に教育していっては?