
部屋が乾燥していると寝ている間に咳が出ることがあります。子供が咳をしている場合、加湿器を使うか、病院に相談することを検討してください。治療状況を確認するためにも、医師に相談することが大切です。
部屋が乾燥してると寝てる時咳が出ますか?
エアコンを付けて部屋を暖かくして消した時点で湿度60%くらいですが、子供が咳をします。
朝は70%程になるくらい湿度がある部屋です。なので加湿器は付けてません。
病院から処方された風邪薬をもう2週間以上飲んでいます。日中は症状がほとんど無いので今日の夜は飲ませなかったのですが、そのせい?
飲まないと症状が出るってことは治ってないってこと?
病院変えた方がいい?
夜咳出ると色々考えちゃうからやめてーー…
- ひなの(2歳8ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちの子たちは喘息とハウスダストアレルギーなのもあるので
寝室だと咳が酷くなる日があります…。
大掃除の時期は可哀想なくらい咳していました。
エアコンの掃除と寝室の大掃除、ぬいぐるみ等完全撤去して布団も変えたら落ち着きました。
もちろん乾燥もあるかと思います。
コメント