※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

赤ちゃんの敷布団の硬さについて気にしていますか?大人用ベッドで寝かせる際、硬さについて意識する方いますか?柔らかい場合、どうしていますか?

1歳前後の赤ちゃんの敷布団の硬さってどれくらい意識していますか?
8ヶ月の赤ちゃんをベッドインベッドで寝かせていましたが、寝返りして脱出するようになってきたので、大人用のダブルベッドに横付けしたシングルベッドに寝かせようと思います。

ベッドインベッドは、敷布団が硬めですが、シングルベッドは柔らかくはないですが、ベビー布団ほど硬くもないです。
シングルベッドなど大人と一緒に寝かせている方は、敷布団の硬さって気にしておられますか?
ちょっと柔らかい場合、どうしておられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月の時から普通のシングルのマットレスに寝かせてます!
硬さは大人が立って結構沈むくらいです(分かりにくくてすみません💦)
ベビー布団や、ベッドインベッドよりは柔らかいです💦

  • あき

    あき

    やはりその頃からシングルのベッドに寝かせる感じになりますよね😂
    硬さ同じくらいです!
    私も検討してみます🤔

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で寝かせる時はAmazonの安めのマットレス、添い寝の時はニトリの厚さ20cmの普通のマットレスで、今日からは両方行き来出来るように囲いを無くし、シングルとセミダブルのフラットにしました!

    • 1月5日
  • あき

    あき

    詳しくありがとうございます!
    私も夫と相談してみます☺️✨

    • 1月6日
deleted user

添い寝してますがニトリのハードタイプのベッドです🙆‍♀️
沈むほど柔らかくなければ大丈夫だと思いますよー!8ヶ月なら寝返り返りも出来るだろうし🙆‍♀️

  • あき

    あき

    我が家はニトリの普通のタイプでした💦
    寝返り返りもできるし、顔も自由に左右に動かしています🤔

    検討してみます!

    • 1月5日