※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

子どもが絵本を見たり聞いたりするよりも、掴んだり口に入れたがる場合、どうすれば集中して見てくれるか悩んでいます。

絵本は静かに見たり聞いたりしてくれますか?
うちの子は絵本を聞いたり見たりよりも掴みたい口に入れたいです!!読んでる途中邪魔ばかりです(T_T)
どうすればちゃんと見てくれるのだろう…

コメント

3児まま(^^)

6ヶ月ならそんなもんですよー!

  • きなこ

    きなこ

    しばらく絵本をさぼってて今日読んだら、絵本を見るより奪うことに必死でした>_<
    ありがとうございます。

    • 1月4日
Hana☆子

そんなもんです!ただ、うちは、はらぺこあおむしの絵本を歌で読み聞かせするとじーと聞いてくれます^_^

  • きなこ

    きなこ

    はらぺこあおむしをじーっと見るんですね。良い絵本ですよね♡
    お気に入りを見つければ見てくれるかな。
    奪われないように必死で読み聞かせ疲れました(笑)
    ありがとうございます。

    • 1月4日
ぽこ

同じく6ヶ月です。
キーキー奇声をあげてても、絵本読んでる時は真剣に見聞きしてます😳
ですが今なんでも触りだかる時期で絵本も掴みたがりますよ!

  • きなこ

    きなこ

    羨ましいです。しばらく絵本をさぼってたのがいけなかったかな。
    明日からまた頑張ります!
    ありがとうございます。

    • 1月4日
あや

6ヶ月なら、そんな感じだと思います👍
うちの子が6ヶ月の時は、静かに見ているときもあったし、全然見ない時もありました!
無理に見せようとしなくていいと思います💓

  • きなこ

    きなこ

    今日は奪われないように必死でした(笑)
    めげずに明日も読んでみます。
    ありがとうございます。

    • 1月4日
にしくま

ウチもですー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
見たり聞いたりしてくれますが
バシバシ叩いて食べてます🤤
だるまさんや、しましまぐるぐる、やさいさん(仕掛け絵本)
みんな角っこがふやけてます(笑)

絵に触ってみたい、味見したい(笑)そんな気持ちなんだろうなと*

  • きなこ

    きなこ

    しましまぐるぐるが一番聞いてくれません>_<絵本、美味しそうななかな(笑)
    ありがとうございます。

    • 1月4日
ほなみゆ

うちも同じくです🙂
破られたり、端が齧られてどろどろになっていたり、そんなのばっかりですよ😭

  • きなこ

    きなこ

    みなさん同じ様なのでホッとしました。
    めげずに読み聞かせします。
    ありがとうございます。

    • 1月4日
ポム

うちは2人とも絵本好きで、今では読んでくれと持ってきますが、6カ月の時はそんな感じでしたよ〜
何冊破られたかわかりません(。-_-。)

  • きなこ

    きなこ

    絵本好き羨ましいです。
    めげずに読み続けたんですか?
    また質問になりすみません。

    • 1月4日
  • ポム

    ポム

    読み続けましたし、破られても怒らず、セロテープで貼っては渡してました☆
    ボロボロなやつほどお気に入りのようで、持ってくるのもボロボロなのが多いです(^◇^;)
    あと、破られては困る絵本は、手の届かないとこに置いて、読み聞かせ専用にしてます!

    • 1月5日
ちょこ好き

うちも全然聞いてなくて、口に入れようとしてます(^o^)
たまに絵をじーと見る時もあります♪

  • きなこ

    きなこ

    最近、さぼってたらいつの間にかにすごい力で邪魔されるようになりました。
    めげずに頑張ります!
    ありがとうございます。

    • 1月4日
ママリ

絵本大好きです!
ぐずぐずしてても絵本読むと大人しくなります😄
うちは寝かす前に読んでいるので、ベビーベッドに置いた状態で絵本を見せてます🎶
なので、手が届くとこで読めばもちろん触ると思いますが、触れない距離なので大人しく見てくれますよ🎶
ですが…絵本大好きすぎて、読んでるうちにどんどんテンションマックスに😂💦
寝る前なのに最終的には手足バタバタで喜んでます😂💦

バウンサーに乗せて見せてみるとかどうですかね??👀

  • きなこ

    きなこ

    羨ましいです!
    確かに膝に座らせて読んでるので身を乗り出して掴んできます>_<
    絵本、習慣づけて読む場所を決めるの良さそうですね。
    ありがとうございます。

    • 1月4日