※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園入園で兄弟落ち、幼稚園も考え中。幼稚園費用や、幼稚園の良い点についてアドバイスありますか?

保育園4月入園の一次募集で、兄弟落ちました…

二次で受かる確率は無いに等しいです…

仕事は自宅でする予定なのですが、もうこの際、元々は幼稚園希望していたので、幼稚園に預けようかなと考えいます。

何となく、漠然と幼稚園はお金がかかる印象です🥺
でも幼稚園に通う時期なんて一瞬…今は仕事に力入れず、小学生になってから頑張ればいいかなとも思ってきました。

幼稚園に通われてるお子さんのママさん
幼稚園に預けて良かった点など、教えていただけますか?

背中を押して頂きたい気持ちです🥹

コメント

deleted user

保育園・幼稚園両方に通わせていた経験アリです(現在は幼稚園児がおります)
園にもよるのですが、うちの場合は幼稚園の方が日中の活動は保育園よりかなり充実してます😊
その分、お金がかかるのも納得だなー、という感じですね💴

上に小学生もおりますが、小学生になったらなったで、学童問題とかありますからね🤔
幼稚園の預かり保育が充実しており、平日の行事や役員がそれほど盛んでないのなら、今からガッツリ働いても良いと思いますよー😊

  • ママリ

    ママリ

    凄く細かく教えてくださりありがとうございます😍✨幼稚園の方が日中の活動が充実してるのですねー✨

    確かに、小学生に上がったら上がったで学童問題…今からでも少しずつ預かり保育を利用して働き始めた方が良さそうですね!!

    ありがとうございます🥹

    • 1月6日
はじめてのママリ

3歳無償化なので恐らく月にかかる費用は1万円前後だと思いますよ🤔
インターなどは高いと思いますが、うちの近所の普通の幼稚園はバス代と給食費で6000円くらいのところが多いです☺︎

制服等を揃える必要がありますが
保育園でもお着替えをたくさん用意しないといけないので
そこまで差はないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね☺️✨
    バス代と給食費で6000円ですか😲思ってたよりかからない所もあるようでビックリしました☺️

    確かに、保育園は保育園で揃えるものありますし、逆に制服の方が毎日何着せようか悩まなくて良さそうです😆

    ありがとうございました!!

    • 1月6日
ゆずなつ

うちの園は、ひらがなやピアニカなど教えてもらえて外遊びの時間もあるので良かったです!
また、預かり保育も充実してるもありがたいです。

  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか☺️預かり保育があれば、仕事もしながら預けられそうですね!小学校入る前に色々経験できそうで、幼稚園良いですね🥰

    • 1月6日