

はむぅーた
こんばんわ★
倒れそう…倒れてからでは遅いので辞めた方がいいと思います。
おやすみがとれるなら、何日間か休んで様子みてもいいと思いますv(・∀・*)
とにかく倒れてからでは遅いですので💦

ザト
休んだりやめたりできるなら、家でゆっくり休んだ方が良いと思いますよ(;´・ω・)

退会ユーザー
健診で問題無ければいいですが、私は妊娠発覚してすぐ辞めました(*´-`)
その怖さもストレスになるようなら考えた方いいと思います(^^)

ああか
ありがとうございます!
悪阻もひどくてたいぶ休んだので休みすぎとゆわれて(T-T)

ああか
休みたいんですけど休みすぎとゆわれて休みづらくて(´︵`)

ああか
検診ではちょっとでも危ないと思ったらすぐ休んでとはゆわれたんですけど(T-T)

はむぅーた
妊娠を職場の方に話してないって事でしょうか??
事が事なので、事情を話してみた方がいいと思います(^^)

ザト
何を優先させるかだと思います。
私は会社を辞めるつもりがないので、多少は無理して働きますが、多少です。いざ切迫と言われたり、悪阻で血を吐いたりしたら、会社側から何を言われても休みます。有給はいっぱいあるので、文句は言わせません(*´艸`*)

♡奏天mama♡
病院で貧血の薬を出してもらうとか、後わ私も飲んでるのですがDHCのヘム鉄とかわいかがでしょうか?♡

ああか
職場には話しています。
ですが休みすぎとゆわれます(T-T)

ああか
有給も使ってしまい、休みすぎとゆわれてしまいます(>_<)

はむぅーた
会社が事情を把握された上での、休みすぎ発言だったんですね💦
辞めてもいいし、体が大事という事なら辞めるしかないかと思います…
辞めたくないのであれば、無理してでも出るしかないという事になりますよね…
診断書を出してもらい、休職もできるのでは??
コメント