※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
妊娠・出産

29週目で入院し、帝王切開で産む予定です。産後の入院期間は何日でしょうか?

双子妊娠中または、産んだ方に聞きたいのですか!!
今29週目なんですが、下がってきてるので、入院しないといけないと、言われ、産むまで入院と言われました。
張りも少しあるんですが、入院して何週目で産まれるんでしょうか??
心の準備もできておらず、ものすごく不安で、多分帝王切開だとおもうんですが、後産んで何日入院なんでしょうか??

コメント

でーる★

私は一度も入院しなかったです。

入院期間は
予定帝王切開で5日間
入院でした!!

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    やはり、そこそこの病院でちがうんでしょうかぁ!!
    子宮を縛る手術もしてないため、検診行くたんびに内診して、今日もう入院したほうがいいですね、破水しても危ないのでて、言われました。
    何週目で帝王切開されたんですか??

    • 1月4日
  • でーる★

    でーる★


    私は37wで帝王切開しました!
    当日に行って出産して
    5日間入院しただけです。

    違うんでしょうねʕ´•ﻌ•`ʔ

    • 1月4日
  • はるママ

    はるママ

    何もなく良かったですね^ - ^
    私もそうしたいです。でも病院が決めるんでなんとも言えないですよね…
    帝王切開か怖くて恥ずかしながら…

    • 1月4日
  • でーる★

    でーる★


    私も怖くて仕方なかったです。
    沢山沢山泣いたし
    気持ちわかります!
    頑張って下さいね👍

    • 1月4日
なしこ☆

32週で高血圧で入院して、36週2日に緊急帝王切開で出産しました(^^)
本当は37週に入っての予定でしたが、私の体が持ちませんでした。お腹の中の1日は保育器では1週間に相当するそうです。母体と赤ちゃん両方の状態を見て決めるようですね〜。

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    やはり、身体もたないですよね!!もう身体動かすのがままならず、泣きそうなぐらい腰も激痛です。

    • 1月4日
みかん



いきなりの入院宣告は、動揺しますよね。
私も双子妊娠中で26週から、管理入院してます。

恐らく双子で帝王切開なら 早産扱いにならない37週を目安に出産予定日を決めると思います。

はるママさんは、下がってきてるというのは赤ちゃん達で切迫早産ですか?

帝王切開なら、通常5~6日前後で退院の運びになると思いますよ。

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    下がってきてるのは、子宮を縛る手術をしてないため、重みで少しずつ下がるみたいで、張りが少しでてきてるので入院と言われました。
    もう、産むまで入院ですか??

    • 1月4日
deleted user

32週の時、子宮頸管2.7センチで入院になり、37週2日に帝王切開の予定でしたが、私の身体がもたず36週6日で緊急帝王切開になりました。
出産後は、赤ちゃんが低体重だったのと母体の回復のため、母子ともに2週間入院しました。
出産までは点滴と寝たきりで退屈な毎日でしたが、産後はいきなり赤ちゃんふたりのお世話なのであっという間に毎日が過ぎて行きました。

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    やっぱり早まったりするんですね、私も今日言われてすぐは返事をできず、来週返事をしないといけないので、まだ、下の子もいるので、家で安静できるならしたいんですが…
    身体も、持ちそうな感じもしなくて…

    • 1月4日
ぷーぷーちゃん

こんばんは!
私も29週から管理入院をしていました。
37週0日の予定帝王切開で出産しました!
下の子が下がってきてるねー!と言われていましたが点滴もなく張りもなくでした😃
産後は7日目に退院しましたよー!
不安ですよね😭頑張ってください❤

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    本当に心の準備もできずめちゃめちゃ不安で怖くて、でも会いたいし、変な感じです。

    • 1月4日
あさひなヒーロー

三歳双子♂&一歳♂の三兄弟ママです☆28週で切迫で36週に陣痛が来て、緊急帝王切開しました!!
出産すりまで多分入院ですよ(つд;*)帝王切開であれば36~38週になると思います!!
術後の経過にもよりますが7日前後と思います。

ぴっちょん♥

8週で1度入院。そのあとは30週からずっと入院でした。36週で緊急帝王切開で産みました。母体がもたなくなりました。出産後は母体復活を待ち、2週間病院にいましたよ。

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    緊急帝王切開はどんな状態になったらなるんですか??

    • 1月6日
  • ぴっちょん♥

    ぴっちょん♥

    私が入院してた病院は大学病院で、双子ママがたくさんいました。私が入院してた間に3組双子出産したんですよ。三人のうち、お一人は予定帝王切開で37週で出してましたね。お一人は、破水。
    そして、私は血圧の上昇です。薬も飲んでたんですけど、34週辺りから少しずつ上がり始めて、母体が悲鳴をあげてたんですね。でも胎児の成長を36週まで待ちたいという病院の考えで、ギリギリまで待った感じです。もともと予定帝王切開は37週に設定されてました。

    • 1月6日
  • はるママ

    はるママ

    私も今はまだ、早すぎるから36週まではもたせたいと、言われたんですが、帝王切開が怖くて、でも身体がもたないですよね…
    産んだら子育て大変ですか??
    双子は初めてで…
    上に2人子供がいるんですが、2人と1人はやっぱり違いますよね…
    でもいまは、帝王切開の心の準備ができてなく、毎日不安で…

    • 1月6日
  • ぴっちょん♥

    ぴっちょん♥

    わかります。私も全てが不安でした。血圧もあがってくし、自分だけじゃなく赤ちゃんに何かあったらどうしようと本当に毎日不安でした。赤ちゃんは一日でも長くお母さんのお腹の中にいた方がいいらしいから、長くもたせるのも大事。でも母体も大事だし、赤ちゃんも大事だし…。。手術も怖いですよね。私は手術云々は特に迷いはなかったですけど、いざ手術となると怖かったです。
    でも一番大事なのは三人とも命が助かることです。双子の出産はほんとに危険らしいです。変にこだわって後悔することのないよう、よく考えたらいいと思いますよ。
    子宮頸管が短くなってるんですかね?それだけだったら、安静にしてればもつかもしれませんしね。家にいるのはやめた方がいいですよ、何かあったら大変です。

    • 1月6日
  • はるママ

    はるママ

    やはり、入院したほうがいいですかね??
    こんど12日に返事をしないといけないんですよ…
    でも、入院したほうがいいかなぁ??と自分でも思います。

    • 1月6日
  • ぴっちょん♥

    ぴっちょん♥

    した方がいいと私は思いますよ。後悔することのないように。
    3人分の命ですから、何かあってからでは遅いです。もちろん、何もないかもしれないですよ。でもそればかりはわかりませんしね。
    上に二人もお子さんいるなら、安静になんてできないでしょうし。赤ちゃんの大きさは二人同じくらいなんですか?

    • 1月6日
  • はるママ

    はるママ

    2人共かわらいぐらいです。

    • 1月7日
  • ぴっちょん♥

    ぴっちょん♥

    それはよかったですね。
    私もだいたい同じだったので、36週で実際二人ともギリ2000g超えて産まれてきました。
    破水で産まれた双子ママの赤ちゃんは時期は35週後半の破水だったかな?と思いますが、元々二人の大きさに差があって、なかなか退院できなかったみたいです。一ヶ月健診で会った時も、まだ入院してました。気の毒でした。
    双子はただでさえ、小さく産まれがちですから、少しでも長くお母さんのお腹にいた方がいいらしいから、よい選択してくださいね。応援してます。
    産まれてからも、大変です。でも無事で産まれてくることが先ですしね!
    頑張ってくださいね

    • 1月7日
  • はるママ

    はるママ

    ありがとうございます^_^
    2000以上になれば赤ちゃんと一緒に退院できるんですか??

    • 1月7日
  • ぴっちょん♥

    ぴっちょん♥

    2000というのは、産まれたときの体重です。在胎週数37週以上で、体重最低2000あれば、合格ラインのようです。←出産時ですよ。
    それとは別に
    退院の基準は体重だけではないので一概には言えません。
    が、体重以外の他に全く問題がない場合は、2300超えたら退院できるかもしれないラインのようです。このラインは病院によっても違うようですよ。近くなったら聞いてみたらいいと思います。
    ベッドの混み具合とかにもよるみたいですし、2500くらいまで増えるまで待つ病院もあるみたいです。
    でも数字はあくまでも数字です、個々の赤ちゃんの状況は個々それぞれだと思うので、最終判断は医師に委ねるしかないですね~。

    • 1月7日
  • はるママ

    はるママ

    そうなんですね^_^
    色々教えていただきありがとうございます^_^
    なんか、双子は初めてで、不安もあるし、どんなのかさっぱり分からないので、わかる方に聞いて心強いです^_^本当にありがとうございます^_^

    • 1月7日
  • ぴっちょん♥

    ぴっちょん♥

    不安で当然だと思います。
    私も双子、はじめてですよ(笑)。
    励まし合って乗り越えましょう!

    • 1月7日
  • はるママ

    はるママ

    まずは、帝王切開を乗り越えないとです^ ^
    恥ずかしいですが本当にこわいです…
    多分1人が逆子なので普通分娩は無理と思うので…
    普通分娩は経験してるので痛さがわかるんですが、帝王切開は手術も怖いし、後の痛さも予測できないし…
    情けないぐらい、ビビリで…

    • 1月7日
kiyu

私の場合、31週ごろに少量の出血があり
病院が休みの日でしたが母に付き添ってもらい電話して受診したら切迫早産言われました
2〜3日入院して自宅安静!
33週0日に妊婦健診で内診したら
まさかの子宮口が3センチ開いていて
いつ破水するか分からないからと
次の日に入院しました。
入院して1週間経つか経たない頃に
点滴の量を増やしても張りが治らず
結果陣痛がきてしまい夜中に緊急帝王切開しました。
1906gと1791gの小さな赤ちゃんでした。
機械だらけになる可能性がありましたが
奇跡的に1人で呼吸もしてすくすく大きくなりました。
私わ1週間入院で
双子たちは2300gまでに体重が増えてから退院しました。
約1ヵ月は入院してました。
でも、大きいな病気も障害もなく
活発に育ってます!!