
妊娠中、上の子の保育園や通勤で自転車を使うか悩んでいます。バスは不便で、自分を責める心配もあります。他の妊婦さんは自転車を使っているか気になります。
妊娠中、上の子の保育園の送迎、通勤に自転車使ってるもしくは使ってたって人けっこういますかね?
妊娠したら乗らない方がいいのはわかっているんですけど
距離的な問題で徒歩は無理だし仕事も車通勤できず悩んでました。
バスはあるんですけど保育園を過ぎてしまうため使い勝手が悪く自転車しかないなと思っています。
何かあったらすぐやめようと病院の先生とは話しているんですけど、何かあった時に自分を責めてしまうのが目に見えてて。
上の子がいる人は妊娠中でも自転車使ってる人多いのかなと気になりました。
- さー🔰(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

どん
妊娠中使っていました!わたしも歩くと大人の足で20分くらいかかってしまうので、徒歩は無理で、車はペーパーすぎて乗れず同じく仕事のこと考えたらイマイチだったので…
ですが、だんだんお腹が大きくなってきて私がキツくなってきたので、結局車を必死に練習して、臨月の頃は車で送ってました!
仕事は在宅でやっていたので助かりました🥲

ままりん
バリバリに自転車乗ってましたよ~✨☺️
坂道やでこぼこ道は避けて、安全第一で走れば大丈夫だと思います♡
産まれる直前まで乗ってましたがみんな元気に産まれてます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
-
さー🔰
産まれる直前まではすごいです😳✨
でも無事うまれてきてよかったです✨
お腹大きくなって漕ぐの大変とかなかったですか?💦- 1月5日

はじめてのママリ🔰
電動自転車で送迎してましたよー!産休に入ってすぐの検診で、子宮頸管が短くなりすぎてると言われたのでそこからは産まれるまで車でしたが🚗
-
さー🔰
私も電動自転車です!
自転車が原因で短くなったとかですか?関係ないですかね?
産休入ったら車で送迎しようかなって思ってました👍- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
それが原因かは不明ですが、子宮頸管を言われた時に自転車で通勤送迎してますって伝えたところ、どんなに気をつけてても振動はあるし、漕ぐ時に腹圧がかかるから今すぐやめなさい👨⚕️って言われました!笑
産休入ってからはそれがいいですね🚗- 1月5日
-
さー🔰
少なからず関係してそうですね!
気をつけなきゃですね!
答えてくださってありがとうございました😊- 1月5日
さー🔰
私のところも大人の足で20分くらいです!
雨の日も自転車でしたか?
在宅なのはいいですね😌✨
どん
雨の日も乗ってましたー!ただそんな豪雨の日はなかったような気がします🤔車で運転するようになってからはありましたが…
小雨くらいならちゃちゃっと乗って行ってだ感じです!
さー🔰
小雨ならいいんですけどね😓
豪雨とかの日があったらどうしようかなって思ってて💦
レインコート着ても頭とか濡れそうだし、それで風邪ひいても最悪だなとか思ってました😥
どん
わかります、わたしもそれ心配してました😂
そう言えば雨の日は旦那に送ってもらったこともありました!
わたしの方が職場が近いので預ける時間はだいぶ早めたりしてましたが😭