※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかた
子育て・グッズ

生後10ヶ月の男の子の離乳食について相談です。じゃがいもやさつまいものおやきを主食に考えていますが、どれくらいあげればいいか悩んでいます。離乳食の量を増やし、ミルクを減らしたいと思っています。息子は10kg後半で体重の増加は問題ありません。

もうすぐ生後10ヶ月の男の子を育てています。離乳食に関しての質問です。じゃがいもやさつまいものおやきを主食としてあげようかとおもっているのですが、どれくらいあげればいいのでしょうか?離乳食の本にも書いておらず、おやきのレシピにも分量は書いてありますが1食にどれくらいあげるかは書いておらず悩んでいます…
そもそも、この時期の離乳食は目安量をきっちり測った方がいいのでしょうか?タンパク質はできるだけ測ろうと思っているのですが、本人の食欲に全く追いつかずミルクなどでなんとか調整していますが、そろそろ離乳食自体の量を増やしてミルクを減らしたいなぁ…と考えています。
息子はすでに10kg後半に差し掛かっているので体重の増えは全く問題ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も10.5キロあります😂
重いですよねー🤣
離乳食も良く食べる方で毎回160~200は食べてます。
ミルクは起きた時と寝る前に160飲みます。
炭水化物は80~120ぐらい目安にあげてます!
おやきも芋類も炭水化物なので
それぐらい目安ですかね🤔
これ以上ムチムチになると抱っこ出来なくなるので
野菜を多めにあげてます!
それでも足りない時は
みかん、バナナ、ヨーグルト
マスカット等デザートあげてます!

  • たかた

    たかた

    重いですよね!うち、階段なしの4階なのでしんどくて…笑笑
    芋類も主食としてであればご飯と同じくらいで良いですかね?
    野菜も一応目安量ありますけど、めちゃくちゃ少なくないですか?野菜なら食べるだけ増やして良いのかな…
    わたしも足りない時はフルーツで調整する事も考えてみます!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    芋類は炭水化物だけど
    糖質がお米より高いので
    そこら辺どうなんでしょうね😳
    私はズボラなので全然気にせず
    色々あげてますが🤣
    野菜も1種類15gで3種類あげてます。
    多分量は個人差が大きいと思うので
    便秘や下痢をしていない
    食後に吐かない
    なら量増やしていいと思ってます🙆‍♀️
    ミルク欲しがる事ないので
    いつでも辞めれそうですが
    離乳食でバランス良くは
    中々難しいので1歳ぐらいまでは
    ミルクあげててもいいのかなー
    と甘えてます🤣

    • 1月5日
  • たかた

    たかた

    糖質…エネルギー換算で考えてみたら良いのかと思って調べてみたら、じゃがいもの方がカロリー低いからお米よりいっぱい食べなきゃいけなくなってさらに???となりました。笑 離乳食難しい…
    栄養バランスのことも考えるとミルクはなかなかやめられないですよね…減らしたいけど。

    • 1月5日
deleted user

10.5キロ✨羨ましいです!
うちの子は8.1キロです。
女の子です。

細身ですが、離乳食は毎回200g、もしくはそれ以上食べています😊
目安量はきっちり測っていません。だいたいこのくらいかな?って感じです。

今、どのくらい食事を与えていますか??

うちは、ミルクは寝る前しかあげていません。100㎖飲めばいい方です。
食事以外の時間にお腹が空いたら、補食を与えています!

  • deleted user

    退会ユーザー

    おやきやホットケーキも食べる分だけ与えています。
    3枚は食べますね🤗
    プラスでヨーグルト、野菜スープなどあげています。

    • 1月5日
  • たかた

    たかた

    現在は大体150〜170g前後をあげています。食べれそうなので増やしても良いですかね…?
    ミルクも段々と減らしていきたいのですが、ミルク大好きな子なので調整が難しく…捕食もいろいろ検討しなきゃですね!

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は食べたそうならあげちゃいますね🤗
    もちろん、お腹の具合見ながらですが。
    あと、柔らかすぎると満腹感ないので、ある程度固くして、野菜スティックとか多めにあげています。
    ミルク大好きなんですね!
    うちは真逆で💦
    うまくいくといいですね✨

    • 1月5日
  • たかた

    たかた

    そうですね、お腹の具合見ながら増やしてみます。どうしても柔らかいもの増えがちなので、おやきとか手づかみできそうなものも増やしてみます!
    ありがとうございます♪

    • 1月5日