
育休手当について詳しい方に教えていただきたいです。前職で失業手当を受給し、現在の会社で育休手当を申請したら離職票が必要と言われましたが、再発行ができないと言われました。育休取得の権利は取り消されたのでしょうか?
育休手当について、詳しい方教えてください。
2021/5に4年間勤めた会社を退職。
2021/6〜2021/12まで失業手当受給(コロナで延長あり)
また、結婚に伴う転居を機に退職したため失業手当は待機期間なくいただけました。
最後の手当をいただいてから
2021/12の半ばより派遣社員として勤務開始。
働き始めてすぐ妊娠が判明し退職を考えましたが、
昨年の4月から法律が変わり勤務期間が1年未満でも育休を取得できるようになるとのことだったので、
産休に入るまで働いて9月に出産しました。
産休の手当は先日振り込まれたのですが、
育休手当を申請するにあたり今の会社の保険への加入期間が足りず前職の離職票を提出するよう言われたため
前の勤め先へ問い合わせたところ、
「失業手当を受給したなら育休のとき通算できないので」と離職票の再発行を断られてしまいました。
よく調べたり確認していなかった自分に落ち度があることはわかっているのですが、え!?急にそんなこと言われても、、と困惑しています。
でももうどうしようもないですよね、、?
またこの場合は、無給だけど育児休業としてお休みはいただけると認識すればいいのでしょうか?
それとも育児休業を取得する権利自体自体取り消されてしまうんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
- 新米ママ(2歳6ヶ月)
コメント

ままり
失業手当うけていたら、そこでリセットされますよ☺️
なのでまた雇用保険に一年以上加入してないと、育休手当でないです!

はじめてのママリ🔰
残念ながらどうしようも無いです、
入社1年未満の育休取得に関しては会社しだいですが、失業保険を使ってるということはリセットされてしまうので育児休業給付金は貰えないです!
会社が育休取得を拒否しなければ育児休業は取れます☺️労使協定の締結をしてる会社だと育休取得を拒否できてしまうのでその辺は会社しだいです🙋♀️
-
新米ママ
コメントありがとうございます。
育休はもらえそうなので、夫のお給料で生活しつつ早めに職場復帰しようと思います🥹- 1月5日

🔰ちゃん
毎日の育児お疲れ様です。
おっしゃる通り、失業手当をもらっていた場合は通算ができないので育休手当は支給されません。。。
育休手当と育休制度は別のもので、育休手当は会社ではなくハローワークから支給されます。育休制度は会社によって違います。
育休手当がもらえない=育休が取れないということではないので、一度会社の人事課などに問い合わせてみることをおすすめします。
勤めてから1年未満の場合は育休を取れない場合や規制がなく育休を取れる場合などあるかと思います!
大変かとは思いますが自治体によってはさまざまな制度とあるので無給となった場合はそちらにも相談してみてはどうでしょうか??✨
-
新米ママ
コメントありがとうございます。
自治体の制度は思いつかなかったので調べてみます!助かりました🥲💛- 1月5日

退会ユーザー
はい、失業手当を受け取っていたら、そこでリセットされるので、合算不可になります。
合算したい人は、あえて失業手当を受給しないで、1年以内に転職するなどしていますね!
-
退会ユーザー
ちなみに、育児休業は雇用保険の加入履歴関係なしなので、1年以上の勤続があればお休みは貰えますよ🙂
ただ、手当が何も貰えないってだけです!- 1月5日
-
新米ママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね😭なーんにも知らずにのほほんと過ごしてました😂早めに職場復帰しようと思います🥲- 1月5日

はるか
無理だと思います!
入社1年未満で妊娠し、その時に育休手当金貰えるか不安だったのでハローワークの方に問い合わせましたが、失業手当貰ってたら育休手当金なしと言われました!
-
新米ママ
コメントありがとうございます。
私も事前に問い合わせるべきでした🥲- 1月5日
新米ママ
コメントありがとうございます。全く知りませんでした😂仕方ないのでなんとか夫のお給料で暮らしていきます🥲