※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 hak
お仕事

保育士や保育園関係者に質問です。保育士は親の勤務時間を把握していますか?勤務時間が変わる場合、連絡は必要ですか?

保育士さん、保育園関係者さんに聞きたいです。
保育士さんなどは親の勤務時間など把握していますか?

保育園入園するときに保育園に提出する書類に
「勤務時間・勤務曜日」などを書く書類がありました。
勤務時間9~15時と書いていていつも16時くらいに
お迎えに行っています。

①いつもなら私が病院に行くときは仕事を半休や早退して行っていますが、
秋から子供たちがインフルエンザや風邪で結構休んでいて、
早退もしにくいので仕事終わってから行こうかと思います。
そうするとお迎えが16時半くらいになります。
黙っていつもと違う時間だと何か言われますかね?
ノートに一言書けば大丈夫でしょうか?

②旦那に預けてに美容院に行っていますが、
いつも大変らしいので…
いつも土曜日休みだったのに美容院行くために
2ヶ月に一回保育園に行かせるのは迷惑になりますか?

分かりにくかったらすみません
ママ友おらず、相談できないので
宜しくお願いします🙇

コメント

おおとりさま

保育園がokくれるなら大丈夫だと思いますが多分その理由だとごめんなさいと言われる気がします まずは保育園に事前に交渉する事をオススメします

  • おおとりさま

    おおとりさま

    ごめんなさい 土曜日保育は仕事以外は預けれないと思います 土曜日保育の場合は上司の判子や会社の判子やら色々いるみたいです

    • 1月5日
  •  hak

    hak

    保育園は美容院とかでもいいって言っていました。
    ただ先生方にはよく思われないみたいですね。
    ありがとうございました。

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

1はノートに書いとけばオッケーだと思います!
が、2はNGだと思います💦
上の方も仰ってますが、土曜は仕事の人のみです。
なぜなら土曜は保育士の人数少ないので、見れる園児にも限りがあります。給食も同様です。
平日は園児が一人へろうが増えようがそんなに変わらないと思うけど、土曜はそうじゃないと思うので…。
土曜に色々やりたい気持ちはわかります。私もそう思ってます😂
でも土曜にいろんなやりたいのは先生も同じですしね💦

平日に美容院いくのは(有給で行くのは)オッケーという意味で先生は言ったのではないでしょうか?
園によっては親が平日休みの場合は預けてはだめという園もあるので、うちの園はそれはオッケーですよ、という意味というか。

  •  hak

    hak

    おそくなりましたが
    ありがとうございます!

    • 2月7日