※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食がバナナ、さつまいも、ポテトしか食べなくなった子どもについて相談です。

下の子、
割となんでも食べてくれて離乳食は楽だったのですが
ここへきて
バナナ、さつまいも、ポテト
しか食べなくなりました。。。

手づかみ食べも楽しくやってたのに。。。
どうしよう😭😭😭😭

コメント

さらい

一歳ぐらいって停滞しますよね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなものですかね😭いつか治ると信じて。。。😭😭😭

    • 1月5日
きき

うちも二人共順調だったのに1歳ぐらいで偏食になりました🙄
食べてくれると作り甲斐も出るけど食べないとなると作るのも苦になりますよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さきさんのところもそうなんですね😭!!
    作っては捨て、作っては捨て。。
    食べなかったら慌てて他のもの準備して。。。

    食事が全然楽しくないです😭😭😭

    • 1月5日
  • きき

    きき

    一人目はそれで心折れて病んで自分も食事が喉を通らずガリガリに痩せました笑🤣
    二人目は耐性ついてるのでバナナ食べるかおにぎり食べたらいっか!ってなってますね。
    とりあえずは食べれるものを食べさせて満腹にさせる。
    そうじゃないと胃が小さくなって余計に何も食べなくなる気がしてます😫

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日の朝はバナナほぼ1本と、爪くらいのおにぎり3つとかです😇😇😇

    食べれるもの食べさせればいいですよね😭!
    あとは冷凍食品の出来合いパスタはもりもり食べるんです🥹まじ偏食🥹🥹

    • 1月5日
  • きき

    きき

    娘だと野菜と果物で育ちました🥹
    蒸した人参、ミニトマト、きゅうり、レタス、白菜、桃ゼリー、いちご、バナナが主食でしたよ笑
    あまりに酷いので冷蔵庫が開けられるようになってからは冷蔵庫の一番下の段には上に書いた物を常備していつでも食べられるようにしてました
    😵‍💫
    息子は逆で野菜は全く食べないし果物もりんごかバナナぐらいしか食べません。
    主食は鶏肉とおにぎりです。
    おやつにおにぎりや唐揚げを出したり、真夏以外はおにぎり持ち歩いていつでも食べれるようにしたりしてます😮‍💨
    まぁそれでも元気ならって感じですね🤣

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    さきさんのお子さんもなかなかですね🥹笑!
    うちもバナナ常備してるんですが切らしてしまうと動悸します🥹🥹
    上の子は洋風ジャンキーなもの好きで、煮物とかは全く食べないけどまあいっかと思ってたらまさかの下の子😭😭

    まじで1日バナナしか食べない日がありましたが、うちの子はお猿さんなんだ。ならバナナしか食べないの仕方ない。。と思ってやりすごしました😇😇

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、上のお子さん7歳と表示されてますが、7歳になったら落ち着きましたか??

    • 1月5日
  • きき

    きき

    なかなかですよね笑
    うちも動物園の動物にご飯与える係だと思ってました😇
    上の子7歳小1ですが、
    保育園に3歳半から行きだして給食だともりもり食べるんです🫥
    なので保育園行きだしてからは余計に家でそんなに食べなくて大丈夫か〜と思ってました。
    年中辺りからは家でも普通に食べるようになりましたよ!
    今は好き嫌いはありますが、しっかりご飯食べてくれます☺️

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり給食もりもり食べるのはあるあるなんですね☺️!

    下の子4月から保育園行く予定なので、それまでに少し良くなれば良いなと思います😭
    とりあえず今は食べれるものをあげます🥹🥹

    • 1月5日