
体重が増えず、離乳食や母乳の摂取について悩んでいます。病院へ行くべきか、食事量や摂取方法に問題があるのか、体重増加の方法を知りたいです。
体重が増えません…
成長曲線は常に下の方の小さめベイビーです。
最近体重があまり増えないです。
離乳食もそこそこ食べますし母乳も好きなだけ飲ませています。計算したら2ヶ月で100グラムしか増えてませんでした。生後8ヶ月です。
離乳食は二回食で、
7倍がゆ75g
野菜や魚を30-50g
母乳はあまりがっつかないですが
本人が口を離すまで飲ませてます。
(母乳の飲ませ終わるタイミングが分からないのですが本人が口を離しても飲ませようとすれば何度でも飲みます…ただ離して飲んでを繰り返す感じです…それがダメなのでしょうか)
病院に行った方がいいのか?
離乳食が少ないのか?食べさせすぎて母乳が飲めてないのか?母乳の切り上げが早いのか?
体重の増やしかた?があれば教えてほしいです。
ちなみに体調などは元気です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も小さめベビーです
成長曲線は下に外れてしまいました😅けど小児科の先生には大丈夫と言われてます
離乳食も食べてると思いますよ✨
もしかしたら、よく動くので体重の増えが少ないのではないですか?うちは産まれた時から少食で、心配して無理に飲ませたりしてきましたが、飲まないものはどう頑張っても飲まないことが分かりました😅
もし心配なら小児科で相談したら良いかなと思いました😊
体重だけでなくて、身長とのバランスも見てくれますよ

優しい麦茶
うちの下の子が4ヶ月から9ヶ月まで250gしか増えてないし、曲線の下を出るか出ないかのちょうど境目まできたので、市の健診で大きい病院を紹介されました!
受診したら
ご飯もよく食べるし元気だからそんな心配しなくても大丈夫!消費カロリーの方が大きくてそこまで増えない時期でもある。5ヶ月で250gしか増えてないのはちょっと少ないから、ミルクの回数を1回増やしてみてもいいと思うよ
って言われて、ミルクの回数を1回増やしました!それでもすごい増えるわけではなく、曲線の境目に沿って増えている感じです!今も3ヶ月おきに外来フォローに行ってますが、ご飯も食べて元気なら問題ない🙆♀️と言われてます
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べて元気なので我が子も大丈夫なのかな?と思えました!ありがとうございます!
様子見てみます!!- 1月11日

なつ
体重増えないと悩んでいたママさん、小児科を受診したら早めに3回食にするよう言われて7ヶ月から3回食にしていましたよ☺️✨
よく食べるので体重もだんだん増えていったらしいです🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!三回食に早い段階で移行するのありですね😂いい情報をありがとうございます!!!
- 1月11日

はじめてのママリ
うちの子も全然増えません💦
完ミなのに、成長曲線いちばんぎりぎりです。
ミルクも離乳食もあんまり食べてくれません。
離乳食はしっかり食べているということなので、問題なさそうかとは思います!
予防接種の時などに、小児科で体重測りませんかね?
そう言う時に、いつも相談しています😊
-
姉妹ママ
初めまして!
ここからコメント失礼しますm(_ _)m
私の娘も曲線ギリギリ小柄です🤣
体重も増えません💦
同じく、ミルクも少ない離乳食も食べません😭
お子さんは、どれくらい🍼飲みますか??- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
体重増えないと心配ですよね。
専門家の人に聞くのありですわね!今度機会あれば聞いてみます😌ありがとうございます!- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
我が子は母乳なので量はわからないのですが離乳食の後の授乳はほんの数分足らずでもういらなーいって感じです!本当に飲んだ?!?!みたいな感じです
- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに、よく動く方かもしれません。個性✨でもあるかな…
様子見てみます!ありがとうございました!