※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちゃん
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘は離乳食はしっかり食べているが水分摂取が少なく、うんちが硬め。離乳食後におっぱいをあげているが、水分摂取の方法について相談しています。

生後9ヶ月の娘についてです。
離乳食は好き嫌いなく、しっかり食べてくれていて、むしろ足りないと泣くときもあります。
3回食も始めて、しっかり食べられているのでミルクはいらないのかなとは思いますが、麦茶やお水は苦手のようでほとんど飲んでくれません。
水分摂取が少ないのか、うんちも硬めです。

離乳食しっかり食べられてる場合の水分摂取はどのようにするのがベストなのでしょうか?
もともとは母乳寄りの混合で育てていたので、今は食後におっぱいをあげている感じです。たまに離乳食足りないと泣いたときにミルクをあげたりしてます。

コメント

はじめてのママリ

スープ系の離乳食をプラスしてあげてました!

  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    スープですね!確かにそれなら飲んでくれそうです!私もやってみます😊

    • 1月4日
nakigank^^

とりあえずスープで摂るのがいいかと!
あとは白湯にしたり、お茶を薄めてから始めたりもいいかと。😊

  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    スープなら飲んでくれそうです!
    お茶も徐々に味に慣れれば飲めそうですね!

    • 1月4日
あんどれ

上の子が麦茶嫌いでした💦
完ミだったのですが毎食スープは出してましたが、それでも脱水が怖くて毎食ミルクを50mlあげてました。

  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    そうなんですね!うちも食後にミルクあげたときは、お腹いっぱいになると自分でセーブしてくれるので、それに任せていいのかもしれませんね!

    • 1月4日