※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップリケ
子育て・グッズ

三回食のスケジュールで、ミルクの減らし方について相談です。三回食にするタイミングと、ミルクの量を減らす方法についてアドバイスをお願いします。

三回食のスケジュールと、ミルクの減らし方について

いま、だいたいですが↓のようなスケジュールで固まってきました。

①7:30 ミルク200ml
②12:00 離乳食+ミルク160-180ml
③16:00離乳食+ミルク 160-180ml
④19:30 ミルク240ml

三回食にするのは、①と④どちらのタイミングで足したらいいですかね?

またミルクの量いまかなり多いと思うんですが、どうやって減らしたらいいですか?笑

離乳食はあんまりちゃんと計ってないですが、1回あたり計180gくらいは食べてると思います。
途中でちょっと飽きてきて?口を開けてくれなくなる感じがあり、離乳食の量を増やすのは完食が難しくなりそうな気がします。ミルクはあげたらあげるだけ飲みそうな雰囲気です。。笑

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2回食の時は昼と寝る前にミルクあげてました!

3回食始めましたが、離乳食200gくらい食べるので、思い切って寝る前だけ(220ml)にしましたが、特にぐずることもなく、問題なさそうです✨

3回目のご飯から朝まで時間が空くので足すならわたしは夜がいいかな〜と思いました!

りり

3回食にするなら①がいいですよ🙌🏻
だんだんと大人と同じスケジュールに合わせたいくと生活もかなり楽になります🥹

180g食べてますし、食後のミルクは多くても100mlで十分かなと🤔
体重がしっかりあり好き嫌いがなければ、フォロミに切り替えてあげた方がいいかもですね!
200g近く食べるようになってから、食後のミルクをやめる方向でいいと思います😊

Himetan❤️

もう少し大きくなってからの生活リズムの事を間隔ると、
離乳食1回目は➀2回目は②3回目を➃の時間にした方がいいとは思います。
➃の時間を30〜45分早めてもいいかなと🤔
またその方がしっとり間隔もあくので離乳食食べてくれますし、ミルクに関しては親が調整しないと減らないと思います💦

うちは2人とも3回食の時には3回食にして半月ちょっとは離乳食後に100mlだけあげて様子見ました。
そのあとは離乳食後すぐにミルクではなく30分〜1時間程様子をみて欲しがるならあげてました。
夜の3回目は離乳食後にはあげず寝る前にあげてましたよ❣