
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の頃から別部屋です☺️
ベビーモニターなどは付けてません。どうせ親がずっと見るわけにもいかないので意味ないかなと思って…
買うとしたら窒息予防で呼吸を見るようなセンサーなんでしょうけど、もう9ヶ月なら首もしっかり座ってるし窒息の恐れはないかなと思うのでそのままでもいいんじゃないかなと思います✨
はじめてのママリ🔰
新生児の頃から別部屋です☺️
ベビーモニターなどは付けてません。どうせ親がずっと見るわけにもいかないので意味ないかなと思って…
買うとしたら窒息予防で呼吸を見るようなセンサーなんでしょうけど、もう9ヶ月なら首もしっかり座ってるし窒息の恐れはないかなと思うのでそのままでもいいんじゃないかなと思います✨
「赤ちゃん」に関する質問
Xでアラウベビーの泡全身ソープは目に染みる!刺激が強い!肌がガサガサになる!親側も手荒れする!というツイートを見かけました。うちでは新生児の頃からこの商品を使っています。今のところ赤ちゃんに問題は無さそうで…
赤ちゃんが産まれたら ベビーベッドとシングルベッドを横並びにする予定です。 基本的にはベビーベッドに寝かせるつもりでいますが 授乳やなかなか寝なかったときのことを考えると 一緒に同じベッドにいることもありえま…
ねんねスペースについて 今月末予定日で里帰りせず1LDKの賃貸で過ごすのですが、赤ちゃんの寝るスペースについてどこに寝かせたらいいか迷ってます。 夫婦は1人ずつマットレスを床に引いていて、赤ちゃんも床に赤ちゃん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
r
そうなんですね!
夜泣きとかは特にない子なのですが夜中に起きることがあって心配なので、ベビーモニターを検討していました…👶🏻!
夜中に起きるかもしれない対策などはどうされてますか?
はじめてのママリ🔰
夜中に起きても泣かないならそのままにしてます。泣いても数分はそのままにして、1人でまた寝付く練習してます☺️
もちろん起きてそのままどこか行ったり遊んだりしないように、ベッドガードして周りに物は置かないようにしてます。(大人用のシングルベッドで寝かせてます)
r
シングルベッドで寝かせてるんですね!広くていいですね☺️
泣き声などは聞こえるようにドアは開けておいたりしてるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私が音に敏感なので、ドアを閉めててもぐずるだけで気づくんです😅そのため閉めてますが、ドア閉めて聞こえないなら開けた方がいいと思います。