
コメント

退会ユーザー
我が家では最初に登ったときから「机、テーブルの上には登りません。落ちたら痛いよ。ママ悲しくなっちゃうよ。」と言い聞かせてきていたので登らなくなりました。
危ないこと、やってはいけないことは最初から注意するのがいいと思います。
また、泣かれたくないからと言うこと聞いてるとどんどんエスカレートします💦💦
子供も賢いので「泣けば言うことを聞いてくれる」となりますよ。

はじめてのママリ🔰
超絶面倒でしたが、その時期は椅子を撤去して、物理的に登れないようにしていました😇
うちは数週間でブーム去りました!
1歳半超えてくれば、本当にダメなことはダメと、しっかり言葉で伝えて理解できるようになると思います☺️
言うことを聞くのは、内容にもよりますが、必ず境界線をブレないようにして、これは毎回OKだけど、これだけは絶対だめ、譲らない!
ということを決めておいたほうがいいと思います♪
例えば、抱っこならいくらでもOKだけど、嗜好品をあげる時間や量だけはルールを作る。
あと、今はまだ無いと思いますが、買い物の時の買ってー!に約束を付ける等です💡
-
ママリ
ローテーブルですが、ひっくり返してみます!
ありがとうございます😊- 1月4日
ママリ
その通りです💦
言い聞かせます!