
コメント

ゆう
ちょっと違いますが、
長男は8月で肺炎や中耳炎など色々あり2ヶ月ほど入院してたので1歳まで離乳食初期でしたよ。
1歳過ぎたら普通に食べてました🤣
次男に関しては離乳食嫌いで、何あげても食べない子で、10ヶ月の時長男が食べてた焼きおにぎりを目を離した隙に食べてました🤣
あんまり焦らなていいと思いますよ☺️
そのうち食べます☺️
ゆう
ちょっと違いますが、
長男は8月で肺炎や中耳炎など色々あり2ヶ月ほど入院してたので1歳まで離乳食初期でしたよ。
1歳過ぎたら普通に食べてました🤣
次男に関しては離乳食嫌いで、何あげても食べない子で、10ヶ月の時長男が食べてた焼きおにぎりを目を離した隙に食べてました🤣
あんまり焦らなていいと思いますよ☺️
そのうち食べます☺️
「離乳食初期」に関する質問
離乳食初期なのですが、 風邪をひいて熱が38.0前後ある場合、離乳食はスキップした方がいいですか? それとも一応食べさせてみるべきでしょうか? 顔色は普段と変わらず母乳はちゃんと飲んでいて、おしっこやうんちも問…
離乳食初期の頃はエプロン付けるだけでご機嫌で 離乳食もペロリと食べてくれていたのに 中期になって食べないことが増えました😢 口を開けてくれないし、今日なんて数口で終了… お茶なら口開けて飲むのに(笑) いつかまた…
離乳食初期のミルクパン粥についてアドバイスいただきたいです。 パンを1/6ぐらいに切って、ミルクで煮て潰す… これを毎朝やるのって面倒じゃないですか? かと言って冷凍はミルクの成分が壊れるから不向きだと。 パン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ほんとですか!😭
2ヶ月入院は大変でしたね💦
4年半くらい前のお話ですか?😭
保育園に通ってて中期に入りましょうってタイミングでなったので焦りまくりでした😱
やっぱり復活した時は初期でしばらくならせて移行した方がいいですよね?😨
ゆう
初期でいいと思いますよ☺️
食べるようならそのまま進めて中期でもいいと思います☺️
うちの次男みたいに離乳食全く食べなくても普通のお米たべれるようになる子って多いと思います。
段階的に進めるのは理想ですが、個々によって違うのでゆっくりで焦らなくていいと思います☺️
ままり
ありがとうございます!
順調だったので昨日から中期にしました!コロナでも関係なく食欲旺盛です🥹🤍