※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除の確定申告について迷っています。15万円の医療費で5000円の還付が見込まれるが、妊娠中で不安。税務署に直接行こうか悩んでいます。皆さんは申告しますか?

医療費控除の確定申告について
去年の医療費が15万くらいかかったので、医療費控除した方がいいのかなーと迷ってるのですが、、。
調べると一般的な収入で5000円くらいしか還付にならないとか。住民税も多少安くなるのは分かってるのですが、妊娠中でなかなか重い腰が上がらず😂笑
初めで不安なので申告するなら、空いてる時期に税務署に直接行こうかなと思ってるのですが(^_^;)
皆さんならやりますか??

コメント

れい

一応やります
税務署は予約が必要なこともあるので、確認が必要ですよー
家でやればネットで入力して電子申請or郵送でいけるのでその方が楽です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    一度行く前に電話で聞いてみようと思います!
    ネット疎いんで、税務署コースかな😂笑

    • 1月4日
ママリ

家で簡単にできますよ🙆🏻‍♀️✨
どこの病院でいくらかかったかをまとめるのが面倒ですかね🤔?
結構思ったより簡単だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    細々した支払いばかりなので、何枚もまとめるの大変そうです^^;

    • 1月4日
双子妊婦🐶

やります〜
少しでも戻るならラッキーだと思って

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね!やってる方結構多いんですかね〜めんどくささが勝ってしまって😂

    • 1月4日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶

    私は毎年確定申告してますが、着手前はいつも「めんどくせぇーーー」ってなります。笑
    手間がないわけじゃないですが、やり始めたら案外できるじゃんって毎年思ってそれの繰り返しです。😅

    • 1月4日
優龍

5000円くらいだとめんどくさくてやらないかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    めんどくさいですよね💦もっと戻るならやりますが、労力の方が上回るような😅

    • 1月4日
ママリ

やります!
今年出産されるなら、来年また医療費控除が出来るかと思うので練習と思ってされたら良いかと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ですよね😅
    今年は出産とかでもっと高額になりそうですし😅考えてみます☺️

    • 1月4日