
4歳前後のお子さんを持つ方の実家訪問時の過ごし方や預けることについて相談しています。商売をしている実家では息子との時間が限られ、リラックスできない状況。頻度や対応についても知りたいです。
4歳前後のお子さんをお持ちの方、ご実家に帰られた時ってご自身は何していますか??ばーばじーじがお子さんと遊んでくれている時など、です。
預けて出かけさせてもらったりはしますか?
ご実家に帰る頻度も教えてください🥺
うちは、実家が商売をしているので
遊んでくれる時間も少なく、何なら実家でスマホ見たりのんびりする事を許されません。。
息子の事は可愛がってくれますが、1時間で限界がくるのか、早く帰れオーラを出されます。
スーパーさえも嫌な顔されます🥲
- らるん(6歳)

はじめてのママリ🔰
実家に帰ることはないです!
たまに我が家に遊びにきてくれるので2-3ヶ月に一回会うくらいです☺️
一緒に買い物行ったり、ご飯行ったりはしますが預けて出かけたことはないですー☺️!

退会ユーザー
行くのは、3ヶ月に1回くらいです。
親と子供が遊んでる時は、スマホしたりテレビ見てますね。
自分だけ出かける事は、ないです。
親も一緒に夕飯を買いにスーパー行ったりはあります。
親が疲れてるとあまり遊ばないしはよ帰らんかーの雰囲気の時あります💦それは、しゃーないかって感じですが。

はじめてのママリ🔰
月1くらいで実家に帰ります‼︎じいじばあばが遊んでくれてる時は、スマホ見たりしてますね(^^)
でもたぶん行きたい場所があってお願いすれば、見てくれる感じはあります✨特に上の子だけなら、1日でもお泊まりでも全然大丈夫だよーって感じです😁

ままり
ばぁばに遊んでもらってる間に、私は買い物(その日皆が食べる食材とかばぁばが使う日用品)、料理、洗濯(数日間の泊まりの場合)等の家事を請け負います😊
家事の手が空いて、息子も遊び相手はばぁばだけでいいみたいな時はスマホ見たりします😊
自宅では(旦那は休みの日もだいたい体調不良とかで子供と遊んでくれないので)常に子供が「遊んでー」って絡んでくるので、子供に絡まれないなら家事でもなんでも機嫌よくできちゃいます🤣

退会ユーザー
年1回か2回しか帰りません。朝はゆっくり寝て、上げ膳据え膳でゆっくりさせてもらいます😁
コメント