![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日本脳炎の予防接種2回目、接種間隔について病院によって異なり、どちらが正しいか迷っています。同じ病院での接種が難しいため、混乱しています。
日本脳炎の予防接種2回目についてです💡
かかりつけの病院の予約がとれず、サブのかかりつけ病院にて12/20に1回目を接種し「接種後6〜28日の間に来て下さい」と言われました。
かかりつけの病院の予約がたまたま取れたため本日行くと「うちでは接種後4週間後からの接種を推奨しています。なにか来れない事情があるなら打てない事もないのですが…」と受付で言われ接種できませんでした。
病院によって接種間隔が違う事ってあるんですか?
どちらが正しいのかわからず混乱しています。
(1回目2回目を同じ病院で打てばいいのですが、一つはなかなか予約がとれず、もう一つは病院の休みの日が私の休みで…という感じでして💦)
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
あります、あります💦日本脳炎は何故か違うんですよね😅
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
クリニックで医療事務してます。
接種間隔違うことありますよ。
この期間中なら接種可能だけど抗体が1番つきやすい間隔とか先生によって考え方が違うので💦
特に日本脳炎は3歳から接種を推奨されてますが6ヶ月から接種できますし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
病院によって違うの知らなかったので一人でテンパってました😅- 1月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
せっかく予約とれたのにー!と悔しくて投稿しました😂