
コメント

ままり
シャープの2段31Lのオーブンレンジを使ってます。
ヘルシオとかそういう素敵な名前はついてないやつです😂
お菓子やパンを作るのが趣味なので、頻繁に使います。買ってよかったというより、ないと無理です🤣
レンジは普通にあたためや哺乳瓶の除菌に使いますし
オーブン機能はお菓子全般、パン、ピザ、ローストチキン、グラタン等によく使います。
我が家の機種には過熱水蒸気メニューというのがあって、肉まんとかをラップなしで温めるのにたまに使います。
フライパンや鍋とは用途がちょっと違うので特にその辺の使用頻度は減ってないとおもいます。
グリルに比べれば庫内を拭くだけなのでお手入れは楽です😌

はじめてのママリ🔰
エブリノ買いましたが、元々レンジしかなかったので、料理の幅は広がりました😌
クッキーとかは子供と作ります👶
商品自体は5万円位なので、他の高性能レンジには劣るとは思いますがちょうど良いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お子さんとクッキー作り良いですね〜🥹✨
たしかに、エブリノは機能に過不足なく色々とちょうどいいイメージがあります!
こういう機能があったらよかったのにな〜みたいなのは今のところ料理してて出てきてないですか?💭
あと、ホールチキンとか大きいものは焼いたことありますか?火力とか十分でしたか🤔エブリノデザインがスタイリッシュでとても気になります!✨- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
今までのレンジがモーター音もうるさく、機能もポンコツだったので遥かに良すぎて、あまり言うことはないです。
クルクル回すタイプなので、子供にも数字の〇にしてーってお願いしてお手伝いできます🙆♀️
が、ただ一つ庫内上の素材がツルツルではないのでつるっと取れないのが難点です。(他の高級なのは汚れ落ち良いそうです)
丸鶏は焼いたことなくて、大きい魚や、もも肉くらいなので不便ないです💡- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!詳しく教えていただきありがとうございます✨
- 1月4日

はじめてのママリ🔰
型番は分からないですがヘルシオ使っています。
唐揚げよく作っていました。あとはパウンドケーキ、干さない干し芋とかですね😊親戚が子供とクッキー作ってくれたこともあります。
ですがズボラなので基本レンチンしか使ってないです💦フライパンや鍋の方が洗い物は楽です😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ヘルシオの揚げない唐揚げ、魅力的ですよね🥹おいしそうです
親戚の子達が集まって料理するのは楽しそうですね✨
やはり、ヘルシオで料理するときは特別な日や、料理がんばろうっていう日ですか?💭普段はフライパンや鍋のほうが料理は楽ちんですか?🤔- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません🙇♀️
ヘルシオでの料理は買ったばかりの頃によく使っていたのですが面倒になり最近はほぼレンチンのみです💦
クリスマスにコストコのチキン買ってきてオーブンで温めて食べれたりピザ焼けたりあれば便利ですが使いこなせてはいないですね😅
お料理上手な方だといいのかもしれないです😊- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです〜!
お忙しいところご返信ありがとうございました🙇🏻♀️とても参考になりました✨☺️- 1月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど✨ありがとうございます!
全然オーブンレンジを使ったことがなくて、、ヘルシオとかの高いモデルの方が良いのかなとなんとなく店員さんの話聞いてて思ってたのですが、ヘルシオとかじゃなくてもピザやローストチキンはしっかり作れるんですね😳✨
ままり
高性能のものだと、凍ったものと常温のものを適当に並べてもセンサーでいい感じに見極めて加熱してくれるとか
火加減を気にしなくていいとか、そういう全部おまかせな機能がついているらしいのですが…🤔
我が家で使ってる3万円台のオーブンレンジにもおまかせメニューはついてますが
私は大抵とりあえずレシピをググって作る派なので
レシピに200℃20分て書いてあるしそっちの方が確実じゃん…という感じで、
おまかせメニューはあまり必要ないなと感じてます…信用してないというか😂
牛乳あたためとか、レンジあたためだけおまかせメニューつかってます🤣
はじめてのママリ🔰
たしかに、たしかにです😳!!!!!!
オーブンを使ったレシピ調べたら色々ありますよね😂
アプリ連携のレシピは便利そうだけど、必要ないといえば必要ないかもですね😆もう少し幅広く見てみようと思います👀ありがとうございます!